スタッフブログ

記事一覧

オリンピックとモンキーとチェンメシ

  • 2021/07/23(金)10:29

どうも、腰を痛めている田林です。

オリンピック!開会前から揉めてますね~

小山田圭吾も小林賢太郎も好きで聴いたり見てたりしてた時期があっただけに残念ですね~

コーネリアスの「THE FIRST QUESTION AWARD」は初めて買ったアルバムで夢中で聴いてたんだけどね~

困ったもんですね。。

ことごとく問題続きのオリンピック、もう笑うしかないレベルです。

素人ながらに御祓いしてもらった方がいいんじゃないかと思うくらい。

もう選手の活躍に期待するしかないですね。。

先日、仕事帰りにドラッグストアに行ったときに、ホント偶然!1年半ぶりくらいに友達と遭遇しました。

モンキーに乗ってて、「原付はええでー」って推してたんで、アニメ「スーパーカブ」の影響?とおもいましたが、

やはり見てたようです。。
ファイル 2613-1.jpg

しかし今日はアニメでなくドラマの話!

ドラマといえば火サス、刑事ものくらいしか見ない田林ですが

たまにハマるドラマがあります。最近だと「おしい刑事(デカ)」

卓越した推理力で事件の謎を解くのですが、毎回最後で犯人を間違えるという。なんとも悲しいドラマ。

そして先日、たまたま1話を見てハマったのが「お耳に会いましたら」
ファイル 2613-2.jpeg

「チェンメシ」(チェーン店のメシ)が大好きな漬物会社のOLが、ポッドキャスト配信でチェンメシ愛を語るというドラマ

主役の子(伊藤万理華)のキャラが可愛いくておもしろい。

田林がハマったのは、主人公が部屋でテイクアウトのチェンメシを食べながらポッドキャストでの配信をするんですが

脳内イメージでは松屋や餃子の王将の席をラジオブースに見立てての放送。

そこに出てくる店員(架空)が1話目は吉田照美、2話目にやついいちろう、3話目にクリス・ペプラーなどベテランラジオパーソナリティが

登場するところがGood!

ところどころに小ネタが仕込まれた日常系コメディって感じかな?

ただ深夜に見てると、とてつもなく食べたくなるので注意ですね!

とりあえず日曜日までに腰が治りますように。。。

ブランドCaiCaiは腰痛でも顔で笑って心で泣いて営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

ラジオとサイコロと東京オリンピック

  • 2021/07/20(火)11:42

どうも、自分の頭髪で手を切った田林です。

毎朝、TBSラジオの「伊集院光とラジオと」を聞いてるんですが

その中に電力会社の提供で、3つのサイコロを振って出た数字が

電力使用量か料金か(どっちか)の下3桁と一緒だった場合に

プレゼントがもらえるといったコーナーがあります。

さらにぞろ目(3個中2個もOK)が出た場合に別にプレゼントがもらえるんです。

先日、ぞろ目が出て盛り上ってたんですが

3つのサイコロを振ってぞろ目(3個中2個もOK)が出る確立ってどれくらいかな?とふと思って

しばらく悩んだんですが、解決しました。

良かったら考えてみてください、答えは最後に!
ファイル 2612-1.jpg
サイコロといえば放課後サイコロクラブ、JKがアナログボードゲームを楽しむストーリー!

いよいよ23日から東京オリンピックが始まりますね!
ファイル 2612-2.jpg

開会式は23日でも競技は21日から始まるんですね。

東京にオリンピックが決まった頃には、まさか世界中がコロナでこんな状態になるとは。。

世の中何が起こるか分かりませんね!オリンピック関係者や政府や選手も多くの方々が

なんてタイミングだ!って思ってますよね。

コロナ過で何万人が関わってるイベント、初めてのことだらけで

関係者の苦労をお察しいたします。

テレビやネットで見させて頂くだけの立場なので、

無事運営頂き、選手にとって良いオリンピックになればいいなと、ただ思っております。

個人的には卓球をやってるので、どんな試合を見れるか楽しみです。

コロナ過で国際大会がほぼ無く、海外選手の試合が見れなかったので

男子は中国、韓国とヨーロッパ勢、女子は伊藤美誠VS中国ですね。

メダルは取れるに越したことは無いですが、タイミング的なところがありますからね~

まずは良い試合が見たいですね!

ブランドCaiCaiはオリンピック中も元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

【確率の答え】96/216

夏アニメは置いといて、ブランドテレビショッピング!

  • 2021/07/15(木)11:49

どうも、いろんなものを犠牲にしてアニメを見ている田林です。

さて、春よりは犠牲が少なくなるであろう、お待ちかねの夏アニメが始まりましたね。

今のところ、田林は「かげきしょうじょ!!」ですね!
ファイル 2610-1.jpg

あとは年代的に、押井守監督の「ぶらどらぶ」と劇画ビジュアルの「ゲッターロボアーク」も良いですね~
ファイル 2610-2.jpg

その他もろもろ、あれ?書き出したら意外多いぞ。。。やばいね。。

まー、アニメの話はまた次回にしときましょう。

話は変わって、最近はBSなどテレビショッピングの番組や専門チャンネルもあったり、CMも大半が健康食品で

ヒザ・関節・物忘れ・疲れ目・ダイエット・スッポン黒酢などなど。。つい「これ、いいかも・・」って思う年齢ですが、

番組でも一昔前のテレビショッピングとは違ういろんなアプローチで販売されてますね。

先日見たのが、7月に期間限定オープンした銀座のラルフローレンのショップから、LIVEテレビショッピングをやってました。
ファイル 2610-3.jpg

実際の店舗内での商品説明とラルフローレン商品のみの販売だったんで、ちょっと特別感がありましたね

宝飾品専用のテレビショッピングもありますが、ハイブランドに特化した高額テレビショッピングってのも出てくるかも。。

昔はどこのメーカーかわからない便利グッズみたいな商品がよくありましたが

ジャパネットとかで、誰もが知るメーカーの家電なんかが売られるようになりました。

ブランド力を持ってる企業の商品はそれだけで信頼感があるので、素人考えですが

何千万もかけてCMを作ったり、HPでイメージ的な動画やスペックを並べるよりは

テレビショッピング的な番組で実際の使用感や質感などを説明してくれたほうがいいんじゃないかと思いました。

ま、出来たらやってるか。。

ブランドCaiCaiにもハイブランドの直営販売サイトで買われたお客様が多くなってますし、

上にも書いたテレビショッピングで購入された商品を持ってきていただくこともあります。

是非、もう使わなくなったな~という商品はお気軽にお持ちくださいませ。

ブランドCaiCaiは元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動