どうも、腰を痛めている田林です。
オリンピック!開会前から揉めてますね~
小山田圭吾も小林賢太郎も好きで聴いたり見てたりしてた時期があっただけに残念ですね~
コーネリアスの「THE FIRST QUESTION AWARD」は初めて買ったアルバムで夢中で聴いてたんだけどね~
困ったもんですね。。
ことごとく問題続きのオリンピック、もう笑うしかないレベルです。
素人ながらに御祓いしてもらった方がいいんじゃないかと思うくらい。
もう選手の活躍に期待するしかないですね。。
先日、仕事帰りにドラッグストアに行ったときに、ホント偶然!1年半ぶりくらいに友達と遭遇しました。
モンキーに乗ってて、「原付はええでー」って推してたんで、アニメ「スーパーカブ」の影響?とおもいましたが、
しかし今日はアニメでなくドラマの話!
ドラマといえば火サス、刑事ものくらいしか見ない田林ですが
たまにハマるドラマがあります。最近だと「おしい刑事(デカ)」
卓越した推理力で事件の謎を解くのですが、毎回最後で犯人を間違えるという。なんとも悲しいドラマ。
そして先日、たまたま1話を見てハマったのが「お耳に会いましたら」
「チェンメシ」(チェーン店のメシ)が大好きな漬物会社のOLが、ポッドキャスト配信でチェンメシ愛を語るというドラマ
主役の子(伊藤万理華)のキャラが可愛いくておもしろい。
田林がハマったのは、主人公が部屋でテイクアウトのチェンメシを食べながらポッドキャストでの配信をするんですが
脳内イメージでは松屋や餃子の王将の席をラジオブースに見立てての放送。
そこに出てくる店員(架空)が1話目は吉田照美、2話目にやついいちろう、3話目にクリス・ペプラーなどベテランラジオパーソナリティが
登場するところがGood!
ところどころに小ネタが仕込まれた日常系コメディって感じかな?
ただ深夜に見てると、とてつもなく食べたくなるので注意ですね!
とりあえず日曜日までに腰が治りますように。。。
ブランドCaiCaiは腰痛でも顔で笑って心で泣いて営業しています。
是非、ご来店お待ちしております!!