スタッフブログ

記事一覧

WTTファイナル2024福岡~その2~

  • 2024/11/21(木)11:59

木曜日にこの文章を書いている田林です。

さて、昨日福岡で行われている卓球の大会の
ファイル 2947-1.jpg

ブログを書いてて間に合わなくて一晩、シングル・ダブルスともに

1回戦が進んでおりますが・・・・!

よろしければひとつ前のブログから読んでいただければ嬉しいです。

日本選手がとんでもなく熱いことになっております!!

どこから話したものかという感じですが

まずは女子ダブルス大藤・横井組が世界2位の韓国コンビに3-0での圧勝!

そして、女子シングルス張本美和が韓国ベテラン選手に3-1での勝利!

まーここまではある程度想定内w

驚きはここから

男子シングルスで張本が世界3位中国の梁靖崑に3-1で勝利!

過去1勝6敗の選手を倒しました。

さらに驚き

女子ダブルス佐藤・橋本組が世界1位と3位の中国ペアになんと!!

3-1での勝利!!もう圧勝と言っても良い試合。
ファイル 2947-2.jpg

絶滅危惧種になってるカット(ボールをカットして返球する戦術)ペアでの

勝ちは衝撃的でした。この試合は是非見てほしいですね!

そして一番驚いたのは

男子ダブルス戸上・篠塚組!
ファイル 2947-3.jpg

これまた世界ランキング2位の中国若手エースと9位のコンビを

まさかのストレートで下して勝利!!これも圧勝でしょう!

おそらく卓球ファンでもこのダブルス2試合は

やっぱり中国は強いからせめて善戦してくれたら。。

特に男子は、1ゲームでも取れたら。。くらいに思ってましたよ!

戸上様・篠塚様、申し訳ございませんでした!!

今日の見どころは

男子ダブルス、張本・松島組VSヨーロッパ最強ペア!ルブラン兄弟

女子シングルス、伊藤VS大藤ですね。

あと海外勢の試合も注目カードが多いですね。

あと早田は腕の状態がよくわかりませんが

ヨーロッパ女王に敗退でした。

まだ本調子ではないようでしたね、以前のプレイに戻れたらよいと思いますが。

ブランドCaiCai高松店の11月のお休みは

日曜日と30の土曜日になります。

是非、ご来店お待ちしております!!

WTTファイナル2024福岡~その1~

  • 2024/11/21(木)11:58

水曜日にこの文章を書いている田林です。

さて、水曜日から福岡でWWTファイナル2024が始まってます。
ファイル 2946-1.jpg

卓球の世界大会、年間のトップ16人が争う大会です。

シングルでは男子が張本、女子は早田・張本・平野・大藤・伊藤が出場

ダブルスでは男子は張本・松島組、戸上・篠塚組

女子は長崎・木原組、大藤・横井組、佐藤・橋本組が出場してます。

基本出場者全員強いので1回戦で負けることが当然の大会w

その中でいかに勝ち上がれるかってところですね。

田林的な見どころは

まず早田!
ファイル 2946-2.jpg
オリンピックで腕を痛めて、次の大会でも練習中に痛めて棄権

からの久しぶりの実戦ですが、試合を見たいのもありますが、

ちょっとまた痛めないかが心配ですね。。

そして大藤!
前回大会で日本代表3人を立て続けに破って覚醒!

いきなり初戦で伊藤と当たりますが、どうなるでしょう!!

ダブルスでも横井と組んで優勝を狙います。

男子はシングルが張本のみの出場ですが、
ファイル 2946-3.jpg
初戦がいきなりの梁靖崑(中国)!

中国は初戦で林選手と男子ダブルスがストレートで敗退してるので

負けられない試合をしてくるでしょうね~頑張れ張本!

ヨーロッパ勢の躍進もすごいので、そこも見どころですね。

そして今週末は土日と地元笠岡でTリーグの試合があります!

田林は日曜日にお手伝いに行くことになっております。

選手を近くで見られるので楽しみですね。

欲を言えば福岡に行きたかったですねw

ブランドCaiCai高松店の11月のお休みは

日曜日と30の土曜日になります。

是非、ご来店お待ちしております!!

生姜はあったまるわ

  • 2024/11/18(月)18:36

11月の田林です。

毎週末に晩御飯を田林が作ってるんですが

今週は週末に限らずいろいろと作ってみました。

まずはエビフライそしてミンチカツ

エビフライは今まで作ってきたんですが

どうもお店のようなボリュームのある衣が作りにくかったんですが

今回はパン粉の2度付けが大成功!

ざっくりした良いエビフライが出来ました。

写真は撮ってないのでイメージ。。
ファイル 2945-1.jpg

さらに一緒に作ったミンチカツですが

これも今までパサパサ感が強かったんですが、

今回は混ぜるときにヘラを使用し(手の熱でミンチの油が解けないように)

さらに成形した後に冷蔵庫で冷やし、

さらにw、低温で揚げるってのをネットで見てやってみたら

肉汁があふれるジューシーミンチカツが出来ました!

写真は撮ってないのでイメージ。。
ファイル 2945-2.jpg

最近ハマってるメイトーのラムレーズンアイス(ディオ価格、98円)
ファイル 2945-3.jpg

このラムレーズンを作ってみようと、大量レーズン(ディオ価格260円 トルコ産)

を購入し、多少茹でた後にブランデーに漬け込む。

これをバニラアイスに添えて食べる!うーまです!

とどめが、奥さんが職場でもらってきた山盛りの生姜。

おかか佃煮にしようと思いましたが

これ、以前も作ったんですが結構生姜感が強いので

どうしようかと思ってネットを見てたら

生姜シロップを作って、その抜け殻を佃煮にしたら辛みが薄れるのでは?

と考えて作ってみる!

これも成功!何に使おうかと思ってた黒糖の残りも片付いて

ジンジャエールも飲めるし

良い佃煮が完成しました!!

ただ奥さんは「甘い!」と言ってました。

酒飲みなのか甘さは必要ない舌のようです。。

ブランドCaiCai高松店の11月のお休みは

日曜日と30の土曜日になります。

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動