スタッフブログ

記事一覧

金木犀とラジオから流れる曲

  • 2023/10/20(金)16:36

そろそろバイクを動かしたい田林です。

金木犀の季節になりましたね!
ファイル 2844-1.jpg

この時期になると町が金木犀の香りになりますね。

特に高松店がある場所は大通りに面していますが、後ろは住宅地なんです。

今朝駅から高松店まで自転車で5分くらいの間に

金木犀の木が何本あるか数えてみました!(穏やかな生活ですね)

15本ありました。。よくわからないですが、多いんじゃないんでしょうか?

金木犀といえば、この時期ラジオから流れるのが

キンモクセイの「ふたりのアカボシ」

もしくは、きのこ帝国の「金木犀の夜」

ですね。

季節物の歌って、定着すると10年・20年とその季節に流してもらえますよね。

1年の前半で言っても

ふりそでーしょん きゃりーぱみゅぱみゅ
バレンタインデイキッス 国生さゆり
3月9日 レミオロメン
さくら 森山直太朗とかケツメイシとか
卒業写真 荒井由実
卒業 斉藤由貴
7月7日、晴れ ドリカム
夏色 ゆず
少年時代 井上陽水
さよなら夏の日 山下達郎
とか?必ず流れてますよね。

やっぱり夏の曲は多いですね~

秋の曲ってあんまりないですかね?

秋桜 山口百恵
誰もいない海 トワエモアww
ファイル 2844-2.jpg
【田林が好きなフランク永井が歌う「誰もいない海」】

ちなみにネットで見たら

秋に聞きたい曲
1位はスピッツ「楓」
2位は絢香「三日月」 らしいです。

まー、もの悲しい感じですよね。

食欲の秋だから腹減ったとか、みんなでスポーツしよう!

的な歌はないものでしょうかww

季節ものに限らず、焼肉の歌といえば!寿司の歌といえば!カレーの歌といえば!

浮かんでくる歌がありますよね~

まーなんにしても「いい歌」ってことが前提ですけどね。。。

田林の好きなスピッツってけっこうラジオから流れるんですが

感覚的にさっきも出ましたが、「楓」か「魔法の言葉」って曲が一番流れてる感じがするんですよね。
ファイル 2844-3.jpg
【「楓」が入ってるアルバム「フェイクファー」】

売上的には「ロビンソン」とか「チェリー」なんですが、こちらはあまり流れない。

上の二つの方が内容がわかりやすいんですかね?

「楓」は別れの歌、「魔法の言葉」は好きな人との絆的な?

一番売れてる「ロビンソン」はいい歌なんですが、意味が分かりませんww

なにかと結びついていると記憶にも残りやすいですよね。

ブランドCaiCai高松店

10月のお休みは日曜日と7・21の土曜日となります。

ブランドCaiCaiは元気に営業中!

是非、ご来店お待ちしております!!

びっくり展開の漫画話!

  • 2023/10/16(月)10:20

肉まんを作ってみたい田林です。

はい、前回のアニメ話に続き漫画話です!

最近読んでるのは「野良猫の行進」!
ファイル 2842-1.jpg

動物キャラが出てくる世界なんですが、主人公は

粗暴でめちゃ強い女の子。

なんとなくストーリーが進んでいくんですが、

ちょっとしたところで、「お!?」って展開に!

そしてまたストーリーが進んでいくww

どういう世界?ってか主人公は何?って感じのお話。

絵が柔らかいので暴力的なシーンも少しほんわか。

死んじゃったりしてるんだけどね。。

続いては「魔法使いラブ」
ファイル 2842-2.jpg

こちらも柔らかいタッチの絵で、ちょっと鳥山明風味がある。

よくある中世の世界観で魔法がらみのお話。

LINEマンガで縦読みしてるんですが、毎回一番下に

現代のひとつ家族のストーリーイラストが描かれてて、

女の子が生まれて、成長して、お母さんが亡くなってなどの

場面が1枚のみ。。物語とは全く時代も状況も人物も関係ないイラスト。

これなんだろうな?って思ってると。。

20話以上(結構ながい)物語が進んだところで、え!!

2作品とも予想もしてない展開に驚かされるのと

その展開でより物語が面白くなる期待をさせてくれてるのが

すごいな!って思います。

おそらく両方韓国の作品だと思います。

「最弱な僕は〈壁抜けバグ〉で成り上がる~壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回集できました!~」
ファイル 2842-3.jpg

タイトルですべてを説明している・・

回避のスキルだけはある弱ーい主人公が頑張る物語。

この主人公の不遇っぷりと、病弱な妹のために頑張るところに胸をうたれましたww

なんか非常に大変な扱いを受けてるんですが、前向きでかわいいです。

報われてほしいですね。

ストーリー的に不遇な主人公が見返したり、逆転したり、

復讐したりってものが流行ってますね。

不遇すぎても引きますし、強すぎても引きますし、読者は貪欲ですから

程よいバランスが難しいですよね。

どうやら来週から、以前来られていた

アニメや漫画の話が出来るヤクルトレディさんが戻ってくるらしいので

このあたりのアニメや漫画をおすすめしてみようと思いますw

それではちょっとひんやりした気温になってきましたので

風邪やインフルエンザやコロナに気を付けていきましょう!

ブランドCaiCai高松店

10月のお休みは日曜日と7・21の土曜日となります。

ブランドCaiCaiは元気に営業中!

是非、ご来店お待ちしております!!

スピッツと将棋とアニメ話

  • 2023/10/14(土)17:45

ロビンソンといえばやっぱりスピッツですね。田林です。

スピッツといえば藤井聡太さん!八冠達成しましたね。

田林も小学生の頃はよく将棋をしてましたが、

八冠はすごいと思いますが、それでも八冠がどれだけすごいことなのか?

ちなみに全タイトル、竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖・叡王!

史上初、だれもやったことがない事なんで

大谷選手の二刀流でホームラン王くらいなんでしょうかねw

藤井聡太さんはスピッツが好き、特に「魔女旅に出る」を屈指の名曲と言ってから
ファイル 2841-1.jpg

非常に親近感を覚えてます。

八冠おめでとうございます!!

そしてアニメ話!

続々と新しいアニメが始まってますが、

以前も話した、「葬送のフリーレン」・「Helck」は引き続きですが

1話みて面白かったのが「アンダーニンジャ」
ファイル 2841-2.jpg
全くノーチェックで全体像が分からないんですが、

現代版の忍者のお話?日本には20万人の忍者がいるらしい。。

とりあえずこのアニメの独特なセンスにハマってます。

2話は母乳おじさんのヒップアタックに感動しました!

ちょっとどこへ行くのか未知数なので見ていきたいと思いますw

「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになっていた」
ファイル 2841-3.jpg

マンガ読んでましたが、お父さん好き好き感がどれくらい見られるか期待です!

「ゴブリンスレイヤー2期」

1期とりあえず見ましたが、1話目がプチトラウマなんでちょっと怖いんですよね。。

今回も見たアニメの中で1話目が過激な描写の物がありましたが、

ストーリー的に必要なんでしょうが、ちょっと過激すぎてごめんなさいですね。。

まだ見てないのもあるので追加があれば随時。。

マンガも紹介したいので次のブログへ続く!

ブランドCaiCai高松店

10月のお休みは日曜日と7・21の土曜日となります。

ブランドCaiCaiは元気に営業中!

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動