スタッフブログ

記事一覧

Gとヴィトン2021年春夏

  • 2020/09/05(土)14:02

どーも、高松店、田林です。

世の中ゴキブリ嫌いの人が多いと思いますが、うちの奥さんも大嫌いで

「ゴキブリ」というワードを出すだけで怒られるので「G」って言ってるくらいです。

そんな奥さんから先日、この商品のレビューが怖すぎる!と送られてきたのが
ファイル 2519-1.jpg
フマキラーの「ゴキブリ ワンプッシュ」

どうやらこの殺虫剤、効き過ぎるようでゴキブリ嫌いな人が不用意に使うと

大変な目に合うようです。。

隠れていた「G」が次々と現れては死んでいく。。嫌いな人は死んだ奴さえ処理するのが怖いのに。。って感じですね。

興味のある方は自己責任でご覧下さい、使用の様子が事細かにレビューされていますww

怪談話より背筋が凍るかも。。

話は変わって先日2021年春夏のメンズファッションショーが東京国際クルーズターミナルで開催されましたね。

たまたま仕事帰りにLIVE配信されてたので見てました。(途中で見えなくなりましたが。。)
ファイル 2519-2.jpg
ファイル 2519-3.jpg
なんかVシネマっぽいですが、ショーのオープニング映像です。

昔はよくファッション通信で各ブランドのコレクションとか見てましたね~

あまりファッションやブランドは興味は無いのですが、ブランドのファッションショーって

舞台、音楽、アイテムのデザインのセンスや感覚がとりあえず世界の最先端って感じで

非日常であるんですが、そういう方向性みたいなものが日常に落とし込またり

ファッションショーに限らず、芸術や映画など未知の感性に触れることって必要かなって思いますね。

といっても、なかなか見れてないですけどね。

ヴィトンHPでショーの動画が見れますのでよかったらどうぞ!

やっぱりNo.1人気はまだまだヴィトンですね。

もちろんその他ブランドも買取ます!

今日もブランドCaiCai高松店、元気に営業中です!

歯医者とデカダンス

  • 2020/08/29(土)10:00

どーも、高松店、田林です。

抜かずに放置した親知らずの虫歯とかぶせがとれた歯×3を

自宅の近所に歯医者が出来てたので、5月くらいから通ってます。

かぶせがとれた歯の治療はとりあえず終わり、あとは親知らずを抜くだけといった状況だったんですが。。

一番傷が深かった、かぶせのとれた歯が痛みだして

とりあえず最後のあがきの応急処置で様子を見ましたが、無理でした。。

覚悟を決めて神経を取ることになったんですが、、痛いの痛いのって!

歯医者史上、最痛でしたね。痛さでどうにかなるんじゃないかって。。

まー、いい大人だし比較的我慢強い方だと思ってますが、痛かったね~

不意に、キリシタンへの拷問と彼らの信仰心の篤さを思いながら、いよいよ理解できないと思いました。。

この痛みなら自信を持って転びますね!(転ぶ=弾圧でキリシタンが改宗)

歯医者に出かける前に母親が、「神経取るのって、えっ終ったの?って感じよ」って言ってたんですけど。。

そのギャップがあったのか、さらに痛い。(泣)

今見てるアニメを前に紹介しましたが、「デカダンス」

第7話、ナツメの涙にグッときましたね~!
ファイル 2517-1.jpg
とおすすめしながらこのアニメ、いまだに設定が理解できてない状態なんですが。。

おそらく、いくら頑張っても戦いが終わることのない世界で、それを知らずに頑張る少女と
ファイル 2517-2.jpg
それを知ってて、仕方がないとあきらめていた元戦士カブラギの話。
ファイル 2517-3.jpg
そんなどうにもならない世界で、それでも強くならなきゃいけないと涙を流すナツメに

カブラギが目覚めるとこです!

いやーアニメって本当に面白いですね~

今日もブランドCaiCai高松店、元気に営業中です!

ホラー映画とコロンボ

  • 2020/08/22(土)12:45

どーも、高松店、田林です。

昨日久しぶりにネットで映画を見たんですが、奥さんからこれ面白いから見てみ!って進められて

「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」
ファイル 2515-1.jpg

タイトルからしてB級感が強いですが、その通りです。

アメリカのホラー定番に従って、大学生グループが森に遊びに行っています。

途中いかにも怪しげな2人組と遭遇します。。が、この2人実はいいやつ

ただ勘違いが重なり大変なことに。。

まーホラーコメディです!なかなか楽しく見れました、よかったらどうぞ!

映画じゃないんですが、最近家に帰ったくらいの時間に「刑事コロンボ」がやってます。
ファイル 2515-2.jpg

コロンボってあんまり見たことが無かったんで見れるときは見てます。

「古畑任三郎」のアメリカ版(逆ですけどね。。)と言った感じ。年代的に古畑任三郎がわからなくなってくるかな。。

冒頭で殺人の犯行シーンが流れ、犯人が明確な上でコロンボがアリバイを崩していき、

最後に決定的な証拠を突きつけ逮捕!っといった流れ。

とにかくしつこいのがコロンボの特徴で、これでもかというくらい犯人のところへ行き質問攻めにします。

もちろん犯人はイライラ、見てる方もイライラしますけどね。

ちなみにコロンボ(COLOMBO)ってブランドがあるんですね。

イタリアの生地メーカーですが、高級な天然生地を使ったカシミアのマフラーやコート

ジャケットなどの商品を展開しています。

また、ほかのブランドもこのコロンボの生地を使用した商品を販売しています。
ファイル 2515-3.jpg

ちなみにコロンボのいつも着ているヨレヨレコートは、スペインのCortefielというブランドのものだそうです。

(あくまでネットの情報ですが。。)

「衣類も買い取ってるの?」と言われるお客様が多いですが、CaiCaiは服やマフラーなどの小物も買取しています!

衣類はサイズが合わなかったり、中古はちょっと。。という方も多いので、買取のお店では値段が出にくい商材ではありますが

しっかり見させていただき、適正価格で買取致しますので、是非お持ちくださいませ!

今日もブランドCaiCai高松店、元気に営業中です!

ページ移動