スタッフブログ

記事一覧

麻雀とドンジャラとターゲット

  • 2022/07/14(木)17:07

最近帰ったら犬が迎えに出てくれる田林です。

あきら君ブログから麻雀を頂戴して。

先日オンラインで麻雀をする機会がありました。

うろ覚えの役でやってみましたが、確かにあっという間に時間が経ちますね。

高校の時に役を本で覚えたんですが、

麻雀をやる機会が無くて、結局やらないとわからないですよね。。

そのあと地域限定で第二期ドンジャラブームがあったりで

結局、ほとんど麻雀をやることが無くこの年になりましたが、この機会にちょっと覚えてみようとしてます。

まずは哭きの竜を読破していきたいと思いますww
ファイル 2714-1.jpg

いまふと、ドンジャラって売ってるのかな~って思って調べたら、あるんですね!

鬼滅の刃!アイカツ!めざせNo.1アイドル!
ファイル 2714-2.jpg

そしてこんな変わり種が!!
ファイル 2714-3.jpg

寿司!チロル可愛い!

昔はおもちゃのCMとかでこんなやつあるんだ!って知りましたが

最近はCMが少ないのか?そういったCMが流れてる番組を見てないのか?

いや!そもそもテレビを見ることが少なくなって、しかも見てる番組がほぼNHKかBS(夢グループorやずやのCM・・)

なので、CMで新製品を知ることが圧倒的に少なくなってますね。

アニメ見ててもCMはほぼ、アニメのブルーレイかアプリゲームしかないですしね。

そう考えると商品の購入動機は一方的に入ってくる情報というよりは、

個人が興味あるものに絞って、もしくは絞られてくる情報から選択して(させられて?)いくこと、

どちらにしてもネットが主流になって行くんでしょうね?

食料品以外はほぼネットで購入してますもんね。

まー、年々物欲が無くなってきているので、すでにターゲット外なのかもしれませんね~

引き続きお知らせ致します、6月より各店舗の定休日が変更になっておりますので、

ホームページトップのカレンダーでご確認くださいませ。

高松店は7月は2、16、30日の土曜日がお休みになります。ご注意くださいませ!

ブランドCaiCaiは今日も元気に営業させて頂きます。

是非、ご来店お待ちしております!!

トイレ修理とコスパ選手権と釣り行きたい

  • 2022/07/07(木)17:36

30年以上使ってるトイレの水が流れなくなったので部品を取り寄せ修理をした田林です。

今住んでいる家が自分が小学校6年生の時に立ったので、

その時からあるトイレやエアコンやその他もろもろ、どれも30年以上たってるんですが

問題なく動いてるんですよね。優秀な家電たちですね!

ちなみにトイレを日割り計算してみました。ってトイレの価格をいくらに設定するかってとこですが。。

とりあえず設置費込みで20万として33年使用で1日当たり16.6円。。。ん~微妙

エアコンは?設置費込みで8万として6.6円。。ん~で何??

今のってる車は?20年乗ってますが、これ車検とか修理費とかエンジン載せ替えてますし。。

維持費とすると保険や自動車税もあるし。。めんどくさいのでやめる。

視点を替えて、自分の所持品で一番コスパが良い物ってなんでしょう?

まーこれも自分にとっての必要度とかにもよるんでしょうけど

長年、しかも毎日使用しているもので考えると・・・

あった、いま高松店店頭に止めてある自転車!

毎日琴電三条駅から店まで乗ってるんですが、

これ中3ぐらいに買ってもらったやつで、車で持ってきてこっちで使ってます。

かれこれ30年、とくに高松勤務になってからは毎日お世話になってる奴です。

もう錆だらけで、ずいぶん前に変速ギアも壊れて取り外してますが元気に動いてます!

コスト的には1日当たり2.7円。。とりあえずこいつがチャンピオンです!!

ファイル 2712-1.jpg
せっかくなんで写真を載せてやりますかな。

あきら君の釣りブログ見て釣りに行きたくなりました!

とりあえず、投げたい!海に向かって天秤を投げたいww

でも、なかなか行けそうにないですね~

なので、日々漫画で釣りを楽しんでる田林です。

つれづれダイアリー
ファイル 2712-2.jpg

おひ釣りさま
ファイル 2712-3.jpg

放課後ていぼう日誌
ファイル 2712-4.jpg
アニメ2期を待ってます!

引き続きお知らせ致します、6月より各店舗の定休日が変更になっておりますので、

ホームページトップのカレンダーでご確認くださいませ。

高松店は7月は2、16、30日の土曜日がお休みになります。ご注意くださいませ!

ブランドCaiCaiは今日も元気に営業させて頂きます。

是非、ご来店お待ちしております!!

クラゲとゾウムシとトンボと口コミ

  • 2022/06/30(木)16:41

信号機などの電気代は交通違反の罰金で支払われているそうです(YOUTUBE雑学より。。)田林です。

暑い日が続いてますし、円高ですし、ガソリン(物価)が上がってますし

電力が足りないようですし、ロシアは侵略してますし、コロナも増えつつありますし

あんまりいいニュースが無いですね~!

まー、なにはともあれ、体調に気をつけていきましょう~

なんかいいニュースが無いかな~と思いますが、

なかなか日々の生活の中でそんなにおめでたいことには遭遇しませんが、

まー良いこと悪いことなんか受け取り方次第でして、

例えばここ数日、琴電高松築港駅ホーム横の堀に出現してるクラゲが可愛い!

琴平電鉄の始点、高松築港駅は高松城跡(玉藻公園)に併設しており
ファイル 2710-1.jpg

ホームのすぐ横が城の堀なのです。
ファイル 2710-2.jpg

しかもこの堀、海の傍なので海水の堀なので、海の魚が泳いでます。

ほぼ毎日見ることが出来るのは、鯛・クサフグ、たまにボラ。

そこに最近クラゲが入り込んできてます。暑いからでしょうか?

レアなので、鯛よりテンションあがります!癒されますね。

同じく高松築港駅で癒されたのがゾウムシ!

ホームで電車を待ってると足元で小さい虫がひっくり返って助けを求めてたので

ひっくり返して見ると、「ん?!この特徴的な顔はゾウムシ!」
ファイル 2710-3.jpg

ゾウムシといえばもう少し胴が長いイメージがあったので、

こんなコロコロした可愛い奴がいたとは!

虫嫌いな方、すいません。。

とりあえず草はらの方へ放してやりました。

ついでに先週家の前で撮影したトンボ。このフォルム、美しいですね~まさに機能美!
ファイル 2710-4.jpg

なんだかんだで、小さな生き物に癒されてる田林です。

高松店は今年11月でオープンして15年経ちます。

長く営業してますので多くがリピーターのお客様ですが、

最近口コミでの新規のお客様がお越しいただけております。

来店理由が友達に聞いて来た、といわれることは非常にうれしいことですね!

今後ともよろしくお願い致します!!

引き続きお知らせ致します、6月より各店舗の定休日が変更になっておりますので、

ホームページトップのカレンダーでご確認くださいませ。

高松店は7月は2、16、30日の土曜日がお休みになります。ご注意くださいませ!

ブランドCaiCaiは今日も元気に営業させて頂きます。

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動