こんにちわ!
毎週金曜はオススメ商品です♪
今回のオススメ商品はこちら☆
シャネル カメリアエンボス 長財布 です!!
お客様からのご要望にお応えしてシャネルの商品も続々入荷中でございます。
こちらの商品は新品未使用となりますのでお早めにお越し下さいませ。
こんにちわ!
毎週金曜はオススメ商品です♪
今回のオススメ商品はこちら☆
シャネル カメリアエンボス 長財布 です!!
お客様からのご要望にお応えしてシャネルの商品も続々入荷中でございます。
こちらの商品は新品未使用となりますのでお早めにお越し下さいませ。
こんにちわ!
月曜担当SUHNですが本日は木曜を担当します!
昨日は岡山・倉敷店が社内研修の為お休みを頂いておりましたが本日は全店元気に営業致しておりますので皆様のお越し心よりお待ち致しております。
さて、題名にもありますが最近ハマってます。
水曜どうでしょうに。
皆さんご存知ですか??
大泉 洋さん主演の北海道のテレビ番組です♪
今はもうやってないと思いますがネットなどで過去の動画が沢山UPされていますのでほとんど見れます!
サイコロ振って日本全国飛び回ったり、世界各国飛び回ったり。
とにかく笑える番組です。
これ見てたら色んなところに旅したいな~とつくづく思います。
最近はあまり遠出をしていないので連休が取れたらどこか行きたいですな!
皆さんこんにちは。
本日は倉敷店のSHIGEが更新します。
さて早速先週の続き。
世界のオーパーツ特集です。
『コスタリカの石球』
コスタリカの密林で発見された石球群。
西暦300~800年に製造されたと思われます。
現在までに2㎝~2m級のものが200個以上確認されており、そのどれもが完全なる真球。
完璧な真球を造る幾何学的知識と、意図通り石を削り取る高度な成型技術がないと製造は不可能。
ロストテクノロジー説もあると言われております。
『黄金のデスマスク』
写真は、紀元前1,000頃に栄えたプレインカ文明の墓地から発見されたミイラがつけていた仮面。
不可解なのは仮面の目から垂れ下がっている数珠状の、涙を表現したものと考えられるエメラルド。
両方の目に7個ずつのエメラルドが数珠つなぎに垂れ下がっている。
エメラルドには極小の穴があけられ、糸が通されているが、古代人はどうやってエメラルドに極小の穴をあけたのか?その方法も道具も残されていない。
エメラルドは鉱石の中でもかなり硬い部類に入り、硬いわりには縦の衝撃に弱く割れやすい性質もあり、加工にはかなり難しい鉱石なのです。
古代人は不思議針でも使ったのでしょうかwww
『数億年前の地層から発見されたハンマー』
1億~4億年前の地層から、ハンマーが見つかる。
人類が生まれる遙か以前にハンマーが存在した?
情報源によって地層の年代が違うので1億~4億と表記しますが、それでもその時代の地層からハンマーが発見されるの自体がおかしいのです。
ハンマーの金属部分の成分を分析したところ、鉄96.6%、塩素2.6%、硫黄0.74%、珪素0.06%という測定結果が出ました。
鉄の純度が高いのはもちろん、特筆すべきは「塩素」が含まれていること。
現在の科学では、塩素を含んだ合金はまだ作れないそうです。
ロストテクノロジーなのか??
それとも誰かがモグラのように潜って埋めてきたのか!?www
オーパーツ特集はまだ次週~!!
話題変わりまして、先日島根県の足立美術館に行ってきました!!
日本一の庭園があるという情報をお客様に頂いて・・・
庭園好きのSHIGEはもう我慢できない~!!
お話しを伺った2日後に行ってきましたwww
見て下さいこの庭園!!!!!
完璧に整地された庭!!!
美しすぎる・・・
ゴミ一つないどころの騒ぎじゃありませんよ!!
構図が!花が!木々が!色が!パーフェクツ!!!
そして室内から撮影すると窓の枠が額縁のようになっていて、四季折々に変化する景色が一つの名画になるという・・・
たまら~~ん!!!粋!!!
粋すぎるよ日本文化~!!!
という感じで今回も自由気ままなブログを読んでくださりありがとうございましたv(^O^)v
さて、倉敷店にはエコバッグやクーポンチラシなど持ち帰り自由のプレゼントも豊富ですよ!!
是非お気軽にお立ち寄りくださいませ~(^O^)
本日も全店元気に営業中です!皆さんのご来店心よりお待ちしております!
~ご縁に感謝 出愛に感謝~