スタッフブログ

記事一覧

冷蔵庫購入!

  • 2021/05/22(土)14:38

仕事・アニメ・睡眠の繰り返しで、過去最高なくらいにアニメ漬けの田林です。

昨年高松店の冷蔵庫が壊れまして、まー備蓄食料を多少入れるだけなので

無くても良いかとおもって冷蔵庫を物置代わりに使ってたんですが

そろそろ気温も高くなりますし、たまに来るあきら君に最低限の文化的生活を

送ってもらいたいので購入をすることにしました。

なかなか買いに行けないのでネットで探してたんですが

出来れば壊れた冷蔵庫を処分もしてもらいたく調べてたら、

「古い冷蔵庫を回収するには設置券と一緒にリサイクル券をご購入ください」って記載があって

リサイクル券はわかるけど設置券ってなんだ?

下ろしてくれたら設置は自分でするよ?ん?回収でも設置券がいるの?

ちょっとよくわからなかったので、お客様でこられてる片づけ業者の方が来られたら聞いてみようと思い

数日待ってたらちょうど来店され、事情を説明したら

回収もしてあげるし、あわせて中古でよければ冷蔵庫もあるよ!っとありがたいお話。(もちろん回収代はお支払いしてます!)

是非是非!とお願いして、早々に持ってきて頂き、古いのは回収となりました。

やっぱり冷蔵庫があると良いですね~

うれしくてマルヨシセンターで特売の卵とか冷凍うどんとかめんつゆとか買っちゃいました。。
ファイル 2594-1.jpg

次はアイスですね!これで夏が来ても大丈夫!!

ちなみに高い冷蔵庫を探してみました。
ファイル 2594-2.jpg
左から53万、78万、121万、なんで?

Yahooで購入できます。。残念ながら買取は出来ません。

さて、今日も帰ってアニメ三昧!

ブランドCaiCaiはいつでも元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

緊急事態宣言と戦国時代と衣類買取

  • 2021/05/19(水)11:16

どうも、牛乳からホイップクリームを作ろうとして失敗した田林です。

コロナなかなか収まらないどころか、我が岡山県は緊急事態宣言が出てしまいました!

田頭卓球同好会も5月中は活動を自粛することになりました。。残念!

極力外出を控えて感染者数を減らしていきましょう!

岡山のあきら君に小説を借りて数カ月?数年?

まだ読み切っていないにもかかわらず、久しぶりに本を買いました!

歴史学者の小和田哲男先生の

「地域別×武将だからおもしろい 戦国史」です!
ファイル 2592-1.jpg

YOUTUBEの小和田チャンネルで紹介されてたので買いました。

戦国時代の出来事が地域別に書かれてて、オールカラーで写真や図表が多く

最新の研究内容で書かれているので、戦国時代の流れや関係性が非常に分かりやすいです!

戦国時代に興味のある方は是非!

小和田先生も言われてましたが、戦国時代は地方の時代と言われるくらい

それ以前の時代と違い、地方に焦点が当てられた時代で東北の伊達から九州の島津・四国の長宗我部など多くの

力のある武将が、それまでの大名などになり替わって活躍したまさに下克上の時代でした。

といっても常に戦争状態ですから平和な良い時代とは決して言えないですし、絶対行きたくない時代ですね~

後世からみるとドラマ性があって魅力的なんですけど。。

先日はヴィトンとシャネルのシャツやサマーニットを買取させて頂きました。

「衣類は安い!」、「まとめての買取でしょ?」と言われます。

古着を買取のお店で売られた方はその安さに驚いたこともあるのでは無いでしょうか?

確かにバッグや財布などと比べて古着は需要が少なく、価格も安いため値段も出にくい物もありますが

ブランドCaiCaiは1点1点しっかりと見させて頂きますので、価値ある衣類はしっかりとお値段をお出しいたします。

残念ながら値段がつかないものや、まとめての買取になる場合もありますが、

大切な衣類を売られる場合は是非ブランドCaiCaiへお持ちくださいませ。

ブランドCaiCaiはいつでも元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

ナウシカと歌舞伎とAI

  • 2021/05/07(金)15:11

田林です。

昨日帰ってから、日課のゴジラとゾンビランドを見終わって

何気なく番組表のボタンを押したら、NHK-BSに「ナウシカ」って書いてあったから

え?HNKで「風の谷のナウシカ」やってんの?って思って見たら、??歌舞伎?

「ONE PEACE」とかが歌舞伎でやってるのは知ってたけどナウシカもやってたんですね~

ちょっと見てたらちょうどオウムが風の谷に押し寄せるシーン。。

なんか幕にオウムが書かれてたり、吊り下げられた子供オウムも学芸会みたいに板に描かれただけで

ちょっとクオリティ低くない??

しかも衣装が和風!ナウシカっぽいデザインの着物!へーんなのwwって

ある意味面白いな~って少し見てたら、

ストーリーは映画以降の話へ。。ユパ様がアスベルと土鬼と戦うシーン

舞台に水がどばーーーって出てきて、殺陣と見得がなんかすごい!って引き込まれて感動してました。。
ファイル 2589-1.jpg

誇張された表現というか、歌舞伎の世界は深いですね~、一度LIVEで見てみたいです!

そしてナウシカの後編のストーリーをほぼ忘れてたのでまたコミックが見たくなりました。。どこいったかな?

春アニメも中盤に差し掛かってます、どれも面白いですが

田林は「Vivy -Fluorite Eye’s Song」良いですね~

歌で人を幸せにするという使命を持ったヴィヴィが100年後の世界を救うためにAIを滅ぼすという物語

マツモトとの掛け合いも面白いですし、格闘シーンや飛行シーンもすごかったです。

AIの悲哀と100年という時間が深みを与えてますね。今後の展開に期待しかないです。
ファイル 2589-2.jpg

白鵬は来場所も休場らしいですね。
ファイル 2589-3.jpg

ブランドCaiCaiはいつでも元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動