∩`・◇・)ハイッ!!
本日は水曜日~
青クンの更新の日ですね~
さてさて。。
皆様お待たせしました!!
前回の山口の旅のブログを覚えてますか??
Part2を今日ご紹介しますよ~
前回は食べ物メインだったので今回はちょっと違った風景のご紹介!!
まず最初にこちら!
山口、萩の隠れた”穴場”として是非訪れて欲しいのがここ
【風の穴】という場所。
「風の穴」のある笠山の一帯は、昔 火山であったらしく溶岩の隙間から風が出入りする、風穴が多くあるんですが、
なかでも風穴がもっとも大きいものからは、真夏でも13度くらいの冷たい風がながれているそう ;゚∀゚;
めっちゃ涼しいですよww
まさに”天然のクーラー”ですねww
これは笠山を形作っている多孔質の岩石に雨水や海水が浸透して、
その水が蒸発するときに周囲の熱を奪い、温度を下げるためなんだそうです-(o゚Д゚ノ)ノ
夏場にはもってこいのスポットでしたね~!!
そして僕は自然を満喫していたら、だんだんとお疲れモードになったんですww
そこで向かったのがこちら!!
萩本陣!!!
こちらは温泉ですね(●^o^●)
口で説明しても伝わりづらいと思うので写真で感じて下さいw
でも一言・・・
どーですか?!
ヤバいでしょ!!
行くしかないでしょ!!
いつ行くの!!
うん。。もうこのくだりはいいですね。。。
という事で僕は楽しかったのでしたww
本日は岡山店と倉敷店の営業になるのでご来店の際はご注意を~