スタッフブログ

記事一覧

ひゃーい☆

  • 2013/09/09(月)09:52

おはようございます!
いつもブランドcaicaiスタッフブログをご覧頂き誠にありがとうございます!
本日は月曜日ということで・・・
先日24歳になりました豊浜店大江が担当致します!

誕生日ってなんだかウキウキワクワクしますよね!
今年の誕生日はここ1、2年ずっとずーっと行きたかった
岡山駅前の方(ちょっと遠い)にある「プチマリエ」というフレンチに行ってきました!

ファイル 1600-1.png

期待以上の味で大満足な大江です!
そのあと飲み屋を2件!
最後の飲み屋ではお店のママに誕生日プレゼントを頂くなど・・・
素敵な誕生日となりましたー☆笑

そしてそして・・・
先日東京で行われた知り合いのイベントに行ってきました!

イベントを開催するのは3年目なんですが、今年初参戦・・・!
イベント前の日から居酒屋をたらふく周りました!
そして立ち食いそばの「富士そば」堪能!

ファイル 1600-2.jpg

味はとても好きな味でクリティカルヒットだったのですが
汁の色が真っ黒で・・・量が半端ないです!
大盛り無料!とかって書いてありますが無理ですよ、無理ー!
普通でもかなり盛ってあります!笑

さてそしてイベント当日。
昼間は渋谷でまたーりお買いもの!
DAYとNIGHTの二部構成なんですが、DAYイベントは最後ちょっろと遊びに行きました!

ファイル 1600-3.jpg

なかなか素敵なシンガーさんがいました!
牛の気持ちだったりお好み焼きの歌だったり癒し系でしたね!
そしてDAY最終バンドはレッサーパンダ!
最後尾で楽しみました!笑

そして休憩がてら近くの居酒屋に・・・
居酒屋では、テーブルを担当して頂いた店員さんに最後こんなサプライズを・・・

ファイル 1600-4.jpg

プラスして御土産なんかももらっちゃいまして・・・大江感動です!
また遊びに行きます!待ってて下さい!ももさん!笑

という感じに素敵な日々を送っております。

さてここでひとつお知らせです。
ブランドcaicai岡山豊浜店のみではありますが、9月12日より店頭販売を開始致します。
宝飾品、バッグ、時計など販売致します。
是非お近くにいらした際はお立ち寄りくださいませ!

本日もブランドcaicai全店元気に営業中です。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。

【津山店より】

  • 2013/09/08(日)09:22

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当ブログをご覧の方

そしてご来店された全てのお客様

誠にありがとうございます┏○ペコ

本日は津山店のボクが更新します!!!

ファイル 1599-1.png

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

みなさんおはようございまぁ~ス!!!

とうとう決まりました!!!

2020年のオリンピックは東京だーーー!!!

ファイル 1599-2.png

どんなオリンピックになるか楽しみですね(^^♪

ふと計算してみると・・・

その時はボクも30代後半www

余談はともかくこの五輪を見て

アスリートを目指す子供が増えて

スポーツも活発になって・・・

なんか明るい感じで良いですよねーwww

今日はオリンピック招致のニュースに

勝てそうなネタがないのでこの辺で・・・www

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

本日もスタッフ一同

笑顔で元気にお待ちしてます///きらり

ファイル 1599-5.jpg

わかめ…。

  • 2013/09/07(土)09:29

 最近わかめスープに興味を持っている高松店 須賀です。
 本日、ブログを担当します。
 
 わかめスープはダイエットに効果的らしい話が出てきてました。興味があるので、どこのインスタントわかめスープが美味しいか選手権を開催する日も来るかもしれません。
ちょっとワカメ入り味噌汁でもいいかなと思いつつ…。

ファイル 1598-1.jpg

 DVDは「峰不二子という女」を見てます。
栗田貫一さんがルパンの声優になって初の連続テレビシリーズなのだそうです。
絵の感じが最近の感じを受けないのがまた味があって良いです。

ファイル 1598-2.jpg

 
 普段お酒は飲まないのですが、最近美味しいと思ったお酒があります。
「ふんわり鏡月 アセロラ」です。
ロックグラスに球型の氷で「ふんわり鏡月 アセロラ」を飲んでみたく、球型の氷製作器を予算と照らし合わせて検討中です。

ファイル 1598-3.jpg

 暑い日が続きますが、ブランドCaiCai 高松店は定休日:水曜日 営業時間:10時~19時で通常営業しています。
 ご来店の際は、お気をつけてお越しくださいませ。

ファイル 1598-4.jpg

ページ移動