スタッフブログ

記事一覧

もののけ怪奇現象

  • 2010/08/09(月)15:57

皆様コンニチハ。今日も暑~い!
最近頻繁にブログ書いてマッシュ。SHIGEです。

先日久しぶりに岡山店だったので、仕事終わりに岡山店のSHUNくんと隣のたこやき屋『くうや』さんにご飯食べに行きました。
ここのたこ焼きうまいんです!
ってか、たこ焼き屋さんなのにワインとかカクテルとかオシャレなお酒も飲めるし、ウニとかホタテとかの海鮮もあるし、メインのたこ焼きの種類も豊富!
とにかくオシャレでおいし~!CaiCaiスタッフイチオシのお店です!
気分が良くなってきたのでイケメンSHUNくんの変顔をパチリ。
まさかブログに載せられるとは夢にも思わなかったでしょう。笑
『くうや』さん。場所はこちら↓
http://rp.gnavi.co.jp/5802931/map/
ブランドCaiCai岡山店のお隣さんです^O^v
ファイル 400-1.jpg

さて、ご存知の方もいると思いますが僕はジブリが大好きでして、その中でも『もののけ姫』の世界観が1番好きです。
『シシ神の森』の舞台となったのは鹿児島県の屋久島。
有名な屋久杉という大木があり、一年間のほとんどが雨期というとても雨の多い島です。

このまえ、屋久島に行きたいな~という話を家族としてたら父が突然信じられない言葉を発しました。
「屋久島か・・・木霊(コダマ)がおるとこじゃな~。」

ん?親父!何て?

「木霊がおるよな~って。」

ん?・・・・はぁああぁあぁあぁぁぁぁぁ!!??

父が言うには昔からの自然がある神聖な場所には木の霊、つまり木霊(コダマ)が存在するらしいです。
実際に父の友人が屋久島に行って写真撮影をしたらたくさん写っていたらしいです。
そんな神秘的なことが本当にあるのか!?
と思いパソコンで調べてみると・・・マジでありました!!!
たくさんの写真が公開されていたので、その中で1番ビックリしたやつをUPします。
もうこれは鳥肌を通り越して感動して涙が出そうでした。
ファイル 400-2.jpg

ちなみに肉眼では見られないそうです。
使い捨てカメラか一眼レフがオススメです。
宮崎駿監督はレンズを通して発見した木霊をモチーフに実際の映画に登場させたそうです。

これだからジブリってやつは。愛しくてしょうがありません。

実際店頭でこの話をして楽しんで頂けたお客様もたくさんおられました。
ジブリ作品と、今週ご来店いただけたお客様に感謝の気持ちを持って今日も元気に営業中です。