スタッフブログ

記事一覧

昆虫食と住みたいまち「笠岡」

  • 2022/01/21(金)15:11

どうも、風呂上りに石油ストーブにかけてた鉄瓶の水を飲んでいる田林です。

昨日琴電の駅ホームの掲示板に張ってある四国新聞のニュースチラシ、

2度見して通り過ぎた後に改めてもどって写真撮りました。

ファイル 2664-1.jpg

昆虫食自動販売機!

イナゴ、オオスズメバチ、コオロギ食べ比べってPOPがみえますね~

虫自体は嫌いじゃないですけど、食べるとなるとやっぱり抵抗がありますね。

見かけたら買うかな~?虫嫌いには地獄の自販機でしょうね。。

先日店頭で流してるラジオから「笠岡」って聞こえて、聞いてたのがキー局の放送だったので何かと思ったら

宝島社が発行している月刊誌『田舎暮らしの本』で2022年住みたい田舎ベストランキングに入ってたみたいです。

ファイル 2664-2.jpg

ジャンル分けがいろいろあるみたいなんですが、「笠岡」が選ばれたのが

人口3万~5万でシニア世代が住みたいまち、全国3位のようです。

知らなかったんですが昨年は同様に、住みたい田舎ランキングで瀬戸内海沿岸「総合部門」第1位になってたようです。

住んでるぶんには「そうかな?」って思うんですが

まーほど良い田舎で、海(島)もあり山もあり自然には事欠かないですね。

あと、高速ICもあり四国、山陰、関西、にも比較的簡単に行けます。

新幹線に乗るなら福山(電車で15分)から、空港は広島も岡山も少し距離がありますね。

住んでて良いなと思うのが、スーパーの数!

国道2号線周辺に「マルナカ」「ハローズ」「BIG」「天満屋ハピーズ」「ニシナ」「オンリーワン」がひしめき合ってます。

車で10分くらいで里庄町に「もりはら」、15分で井原市に「ディオ」「なかやま牧場ハート」「ゆめタウン」、

そして最近関西から、「いかりスーパー」が出店しました!社長さんが井原市出身だそうです。

それで、食事系も「マクドナルド」「ケンタッキー」「ミスド」「すきや」「ガスト」「丸亀製麺」

「かっぱ寿司」「やよい軒」、最近では「笠岡ラーメン」も人気で週末には行列が出来てます。

「ダイソー」2店舗「セリア」の100均も充実!

ホームセンターもコーナン、UFO、ホリディ、ワークマンもあります!

このあたりが1、2km県内に密集してるのでまず買い物には困りませんね。

まー45年住んでて大した災害もないですし、比較的住みやすいとは思いますよ。

年々人口が減少してますので、よろしければ移住くださいませ!!

オミクロン株が猛威をふるってますね!ついに卓球が中止になりました。

せめてかからないように気をつけましょう!!

毎日寒いですが、ブランドCaiCaiは元気に営業中です。

皆様のご来店をお待ちしております!!