スタッフブログ

記事一覧

昭和漫画

  • 2021/12/03(金)17:53

どうも、犬の散歩で足がもつれて派手に転んだ田林です。

しばらく前からLINEまんがのアプリで漫画を読んでて、

いろんなジャンルの漫画を見て入るのですが、比較的選ぶ漫画がほのぼのしたジャンル(日常系やツンデレ高校生もの)が多いのです。

その中でも最近は昔の漫画を読むことが多く、なかでもこの2つ!

【流れ板 竜二】

ファイル 2652-1.jpg

板前という封建的な職業の世界、さらに流れ板という派遣板前的?な竜二が訪れる板場で巻き起こる問題を

最終的に調理勝負で解決していくという物語。。

昭和ど真ん中設定が70年代生まれには懐かしくて、ついつい引き込まれてしまいますが

ストーリー上仕方ないでしょうが、どの板場もこんな問題抱えてるの?って思うくらい、板前の人間関係って大変!

あと竜二、それだけの腕があったら落ち着いて、店を持っても十分やっていけるでしょう!って思うんですが、

竜二は何かしら過去があるんでしょうね。。

【ドッ硬連】

ファイル 2652-2.jpg

ぶっ飛んだ不良学園漫画、主人公はいたって普通?の大財閥の名家の息子が

不良生徒たちの巣窟、私立東凱高等学校に伝説の学ランを着て登校することを父親に命じられる。。

まーその学校の不良具合がなかなかのもの、先生からもカツアゲをするような男塾的な不良たち。

アメ車で登場する幹部、組織を抜けるために片腕と両目を失った先輩。。

人を殴ったこともない主人公(ただ気功拳が使えますww)が、学園組織と戦う物語。。

良い風味の漫画です!

最近の漫画は絵もうまくて、可愛くて、カッコ良くてといったものですが、

おそらくこのあたりの画風はもう新しく見ることは無いんでしょうね。

逆に、もう20年くらいたったら今の漫画がこういった感じの味を感じることがあるんでしょうね。

もう20年くらいは何とか生きていたいですね~

あっという間に12月になりましたね。

今年もあと1カ月ですが、ブランドCaiCaiは元気に営業していきます。

是非、ご来店お待ちしております!!