スタッフブログ

記事一覧

紙ヒコーキと老人と怖い滝

  • 2021/08/26(木)16:46

どうも、「びんちょうタン」をイッキ見して心ほっこりな田林です。

先日のお休みに久しぶりにバイクを動かそうと思い、また山奥へ出かけて行きました。

途中、どこ走ってるか分らなくなったんで地図を見たら近くに見慣れないキーワードが。。

「紙ヒコーキタワー」。。。?なんだそれ?

しかも、ただでさえ民家もまばらな山奥なのに、地図ではさらに細い道の先にあり

クリックして写真を見たら確かにビル的なタワーの写真。。?とりあえず行くしかないでしょう!

そしてたどり着いたのがここ!山頂に立てられてる「紙ヒコーキタワー」
ファイル 2624-1.jpg

駐車場に家族連れが一組いたので、ちょっとほっとしながらも恐る恐る中へ。。

中には老人が一人、全く何の施設かわからないまま、入場料300円を支払う。

入場券をもらって中へ入ろうとすると声をかけられ、「これを折って飛ばしてね」と紙を5枚もらう。
ファイル 2624-2.jpg

どうやら紙飛行機を折って、タワーの上から飛ばすだけ?の施設らしい。。

なんと素晴らしい!こんな「アレ」な施設に巡り合えるとは!

おじいさん!実は私、小学生の時に紙飛行機飛ばし大会でトップを取ったことがあるんですよ。

そんな私に紙飛行機を折れとおっしゃるんですね。。腰抜かしますよ!と心の中で呟きながら

「階段あるけど、エレベーターで昇ってね」ってことなんで、早速タワーの上へGO!

エレベーターには2階のボタンがあるだけ、そして上に到着!
ファイル 2624-3.jpg

上に家族がいましたが、「飛行機を折る机が無い!」ってぼやいてました。

確かにここでは折れないなと、1階に戻って折り方のテキストを見ながら5機の飛行機を折りあげる!
ファイル 2624-4.jpg

客観的にこの状況、平日の昼過ぎに緑深い山頂の不思議な施設、パラリンピックを見ながら弁当を食ってる老人の横で

会話もなく44歳のおっさんが一人、紙飛行機を黙々と折り続ける。。笑える、楽しい!

再びタワーの頂上に上がり、5機のブルーインパルスが飛び立ちました!

本物とは違い、もちろん誰もあのすばらしい滑空を見てません。。

タワーを降りてから、老人とお話したりとなかなか楽しく過ごせました。

是非、皆さんも行ってみてください!

その後に通りすがりに看板に誘われて行った「魚切の滝」。。綺麗な滝だったんですが、

平日の昼に山奥の聞いたこともない滝なんか誰も人がいるわけなく、

さらに、しばらく人が足を踏み入れてないんじゃないかって苔むした道と階段を

しばらく下って滝。横にある無人の発電所の建物がガラス張りで中になんか居そうで怖い。。

ここでなんかあっても誰も助けに来ないよな。。逃げるようにその場を離れました。

良い休日でしたね。

ブランドCaiCaiは残暑厳しい8月末も元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!