スタッフブログ

記事一覧

VHSとDVDとブルーレイとHDDと踊る人形

  • 2021/08/19(木)16:08

どうも、寝違えたのか朝から肩が痛い田林です。

前回ブルーレイレコーダー購入を悩んでると言ってましたが、買っちゃいました!

小さいんですね~、サイズは考えず購入したんですが、段ボールが届いて何か分からないくらい小さかったです。。

薄さと奥行きがほぼ半分だから、持ってる25年前のDVDハードディスクレコーダーの1/4。。すごいね進歩

おそらく録画機器を買ったのが25年ぶりくらいでしょうか?

その上、20年くらいはテレビ番組を録画することない生活を送ってましたね~

10代のころはアニメやテレビ番組をVHSに録画してましたが、

20歳前後、DVDが主流になり始めて、世の中ハードディスクレコーダーが出てきたころに

あまり熱心にテレビを見ることが無くて、家電マニアの友達からお下がりのハードディスクレコーダーを

ゆずってもらったりしましたが、たぶん録画したのは「かみちゅ」と「銀河旋風ブライガー」の第1話だけだったような。。

同じくアニメマニアの友達(家電マニアと同一人物)から引っ越しや結婚を機にコレクションのDVDが

倉庫代わりに送られて来たこともあって、その時DVDだけは見てましたね。

「ARIA」、「マリア様は見てる」、「甲殻機動隊」、、「びんちょうタン」もあったかな?
ファイル 2622-1.jpg

どちらにしてもなんちゅうラインナップ。。。そりゃ奥さんにも隠すわな。

もともとビデオやDVDをレンタルをすることもなかったのと、DVDトレーの開閉がうまく出来なくなって

それ以降は埃をかぶって現在に至るです!

ではなぜ今回購入に至ったのか!?

それは「どこでもDIGA」!
ファイル 2622-2.jpg

これは家で録画した番組をスマホのアプリで見られる!

そして家で視聴できる全チャンネルをスマホのアプリで見られる!

スマホで番組の録画予約が出来る!

(ついでに写真や音楽もHDDにクラウドで出し入れ可能!)

これらの夢のような機能と前回話にあったシャーロックホームズの放映開始が決定打になりました!

なにはともあれ、番組時間に自分の生活を合わせることなく、自分が見たいタイミングに

最短で何処でもストレスなく視聴出来るようになったのが良いですね~

素晴らしい時代です!

早速、シャーロックホームズ第2話「踊る人形」を録画しつつ、21時過ぎに帰って追っかけ再生!
ファイル 2622-3.jpg

ただの家電紹介と友人の嗜好暴露でしたが

ブランドCaiCaiは雨が続く今週も元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!