スタッフブログ

記事一覧

プロジェクトXの成功側と失敗側

  • 2021/06/24(木)10:23

どーも高松店の田林です!

皆さん、「プロジェクトX ~挑戦者たち~」って番組知ってます?
ファイル 2604-1.jpg

2000年~2005年にNHKで放送された番組なんで30代の人は知ってるかも

戦後の高度経済成長の中で、革新的な商品や事業を成し遂げた企業や人を紹介したドキュメンタリーです。

当時は非常に話題になって、田林も毎回感動して見てました。

その番組が4Kリストア版で再放送されてて、ちょうど帰宅した時間と合うので見てますが

当時は無条件に感動してたり、すごいなーって感じでしたが

今見てみると、寝る間も惜しんで仕事をしたり、家族を犠牲にしてとかが美談になってますが、

今だと確実にブラック企業!パワハラ!って言われそうなことや

この番組以降、多くの企業物の番組がたくさん出てきたことで

なんか良いところだけ編集して、実際そんな良いことばかりじゃないよって見方をする自分もいますね~

こういう「成功もの」が最近ではだんだん下火になって、逆に「失敗もの」の番組も出てきてますね。

ビクターの開発したVHSの回があるんですが、

VTR事業で先行していた世界のSONYにビクターのリストラ寸前の社員がVHSの開発で勝利するといった

すばらしい美談ですが、これSONY側からしてみたら規模でも技術でも勝っていて、どう転んでも勝ちそうな状況から

負けて、最終的に世界規格を奪われベータの規格自体が無くなってしまうといった最悪な状態なわけです。。

出来たらSONY側の目線で話を見てみたいなと思ってしまいました。

そんなビクターもVHSも無くなって(統合・合併)しまいましたが。。

まー、なにわともあれ

時代は変わっても情熱を持って物事に取り組むってことは大切だな~って思いました。

おわり  

ブランドCaiCaiは情熱をもって元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!