皆さんゲームやってますか?
最近はスマホゲームが主流になって
ファミコンが手のひらサイズで登場!ってニュース
その名のとおり、あのファミリーコンピューターが
手のひらに乗るサイズで、30本のソフトが内蔵されている代物です!
大人気で早速オークションなどで定価5,980円が1万円以上で取引されてるようです。
ファミコンが発売されたのが昭和58年の33年前。たくさんの家庭用ゲームがありました。
PCエンジン、セガマークⅡ、メガトライブ、ディスクシステム、ツインファミコン、MSX
ぴゅう太、などなど・・それぞれにドラマがあってこのあたりの話は尽きませんが、
昔のゲームが懐かしい! が・・やろうと思っても
ハードもソフトもないのでもう出来ないとお悩みの30~40代に売れてるんでしょうね
かく言う田林も最近懐かしゲームをやりたい衝動に駆られ、調べてみましたら
往年の名作をPC上でエミュレーション(別OSなどで動作させるようなこと)出来る
なんと夢のようなサイトを発見!(15周年と書かれてましたが・・・)
こちらのサイトは制作したソフトメーカーが賛同して配信されてます。
https://www.amusement-center.com/ja/index.shtml←プロジェクトEGG
早速、ログインして購入!500円安っ!
工画堂スタジオさんから発売された「狂嵐の銀河 Schwarzschild」を25年ぶりにプレイ!!
これはうれしい!いい時代になりましたねww
只今、クラーリン艦隊に壊滅的な被害を受けながら後退中・・Q型戦艦の登場を待っていますが、、無理かもしれません・・
ジロ星団に平和が戻りましたらまたお会いしましょう・・