さて、前回のブログ、エグイ映画のあとに肉料理の話題を持ってくるんじゃねー!
ってお叱りを受けましたが、なんとかあきら君にブログ継続を許されましたので
前回予告しました、大人のたしなみ「歴史」の世界
「歴史」はちょっと苦手と言われる方は
よく知らない歴史上の人物のことで長々としゃべられても迷惑ですよね。
大人はそんな空気の読めないことはしません。
そこで女子も喜ぶ性格診断!
誰でも知っている好きな武将でわかる性格診断
ちなみに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康
あなたはどの武将が好きですか?
「誰それ?」って言う方はブランドCaiCai高松店へご連絡の上、お越しください。
親切丁寧にご説明いたします。
選びましたか?
心理学でいうと、人は結局自分に足りない部分に惹かれるものなのです。
それをふまえて考えると・・
信長好きな人は強さや権力、革新的な考えに憧れがあります・・が!
実際にはそうではない、弱く、優柔不断で保守的な自分がいて、せめて格好だけでも強くあろうとするが、似ているのは短気な面のみでただ人から怖がられる・・
秀吉好きな人は人たらし、発想力や行動力に憧れがあります・・が!
、実際には人づきあいが苦手で頭が固い、せめて要領よくお金だけでも蓄えようと思うが、守銭奴として他人に嫌われ、人が離れていくところだけが似てくる・・
家康好きな人は、忍耐力、先見性、最終的な成功者というところに憧れます・・が!
実際には目先のことにとらわれ、せめて時流を読めるようにと、いろいろ知識を詰め込むが、行動力が伴わず、頭でっかちになりただの評論家となり、口だけ野郎と嫌われる・・・
うわっ、ロクな結果にならない・・・・
まー、3名に限らず、歴史上の人物は大半がすばらしい才能と努力をされたかたばかりですね。
先人にはそんなお手本となる方が多いので歴史を知って、私たちも一所懸命生きていきましょう!
ちなみに田林の好きな武将は武田信玄ですね
武田信玄は、甲斐(山梨)・信濃(長野)の多くの有能な家臣達をまとめ、その力を発揮させました。信長のような強烈なリーダーシップではなく、人への気遣いと人を引き付けるカリスマ性が戦国最強と言われる武田軍団を作り上げたのでしょうね・・・ということは・・・・・
今回は無難にまとめられましたので、次回に繋げられると思います。
次回の大人のブログ、予告!
「本」
本を読まない人は大人では無い!と言われるほど本は人生を豊かにしてくれます。
それではまた大人が紹介する本の世界を共有しましょう♪