本日はYOUこと松島がブログ更新いたします( ..)φ
台風の影響はなかったでしょうか?
岡山からは少し進路がそれてくれたので良かったです。
さすが晴れの国パワーですね☆
さて、先週のことなのですが遅ればせながら風立ちぬを観てきました!!
以前SHIGE店長がブログに書いてから約1ヶ月半遅れでした(*_*;
最近のジブリを観ると必ずと言っていいほど・・・
ヒロインに恋してしまう!!のです!!(#^.^#)
今回のヒロインは里見菜穂子という人物。
この花嫁姿には目を奪われてしまいました。
夫を想う気持ち、最後に何も言わず立ち去る姿はとても美しく切なくなりました。
エンドロールを観終わり、何とも言えない気持ちで内容を思い返していた僕を見て
横で一緒に見ていた嫁が一言
「どこに泣くところがあったん?」
(-"-)・・・。この一言で現実に引き戻されました。
翌日、紅の豚のマルコロッソの愛艇「サボイアS.21F後期型」のフィギュアをポチッと注文してしまいました!!
さて先週の解答に移りましょう!!
さて今週の問題です
10月は英語で「October」です。「octo」とは8番目という意味があるのですがなぜ10月が「October」なのでしょうか?
答えは、『昔は1月、2月がなかったから』のようです。
諸説あるようですが、冬の間は耕作が出来ないため無いものとして考えられていたらしく3月から暦がスタートしていたそうです。
たしかに3月から数えると10月は8番目ですね。同様に11月や12月も9番目と10番目という意味があるみたいですよ!!
さて今週の問題です
飛行機の機内持ち込みには制限がありますが、次の中から機内持ち込み出来ない野菜はどれでしょうか?
①ナス
②きゅうり
③キャベツ
行楽シーズンなのでどこかに遠出したくなりますね☆
旅行費用のためにはCaiCaiへ!!
不用品は捨てずにリサイクル!!
お見積もりは無料ですのでこの機会にぜひお近くのブランドCaiCaiへお越しください。