スタッフブログ

記事一覧

好き好き好き好き大っ寿っ司~!

  • 2016/04/12(火)12:28

皆さんこんにちは。本日は倉敷店のSHIGEが更新します。
最近は本社勤務の『365日彼女募集中』殿からブログ内容の依頼を頂けるのでネタに困らず助かってますww
という事で本日は岡山のオススメお寿司店!!

【ひさ田】
ファイル 2337-1.jpg
全国区の知名度があると言っても過言ではない岡山を代表する高級寿司店。特別な日に特別な人と本格的なお寿司を食べたい方はこちらのお店がオススメです。

TEL:086-955-8585
住所:岡山県赤磐市桜が丘西9-1-4
アクセス:JR山陽本線「瀬戸」駅からタクシーで15~20分
定休日:月~木曜日

【魚正】
ファイル 2337-2.jpg
寿司界の西の横綱とも呼ばれている岡山の超有名な老舗お寿司屋さん。瀬戸内海の旬の味覚を存分に堪能できます。
ゆったりと充実した時間を過ごしたければこちらのお店にどうぞ。

TEL:086-222-3505
住所:岡山県岡山市北区中央町7-5
アクセス:大雲寺前駅から148m
定休日:日曜・祝日

【松寿司】
ファイル 2337-3.jpg
長い歴史を持つ老舗らしい落ち着いた雰囲気の岡山の名店。
大切な人をおもてなしするにはぴったりの趣のある店内で、洗練されたお寿司を食べながら楽しい時間を過ごしましょう。

TEL:086-224-3248
住所:岡山県岡山市北区中山下1-4-12
アクセス:城下駅からすぐ
定休日:日曜日・祝日

【仙太鮨】
ファイル 2337-4.jpg
美味しいお寿司を食べながら、オーシャンビューで心が弾む絶景を味わうことまで出来ちゃう素敵なお店。
気になる人と一緒に食事をすれば、いい雰囲気になること間違いなし。

TEL:086-473-6396
住所:岡山県倉敷市児島下の町2-1576-73
アクセス:児島駅から車で1.5km
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

【山もと】
ファイル 2337-5.jpg
完全予約制の岡山でも人気の高いお寿司屋さん。
小じゃれた外観や店内は、お寿司の味とも相まって高級感は十分。駅からも歩いて5分くらいと、立地がいいのも嬉しいお店です。

TEL:086-232-3900
住所:岡山県岡山市北区弓之町12-6 レジデンス弓之町 1F
アクセス:城下駅から徒歩で5分
定休日:日曜・祝日

***************************************************

本日も全店元気に営業中です!皆さんのご来店心よりお待ちしております!

~ご縁に感謝 出愛に感謝~

強敵と書いて友と読む。

  • 2016/04/11(月)14:05

おはようございます!月曜担当SHUNです。

いつもブランドCaiCaiを御利用して下さるお客様に感謝です。

本日も全店元気に営業致しておりますので是非ご来店ください♪

さて、届きました!ダンベルさん☆これで胸筋が鍛えれる!!

昨日もPM23:00頃から部屋にこもり筋トレしましたよ~!

最近のメニューはというと・・・

ダンベル10×3セット

ドラゴンフラッグ10×3セット

腕立10×3セット

これを週1~2のペースでやっております。正直めちゃキツイです・・

ダンベルもそうですが一番キツイのはドラゴンフラッグです。これは初心者の僕はやり方覚えて形にするまでがしんどかった・・・

でも夏までにワガママボディーに仕上げたいので頑張ります☆

次はこれが欲しいですww
ファイル 2336-1.jpg
フラットベンチです☆

好きな戦国大名で性格診断・・

  • 2016/04/06(水)10:57

さて、前回のブログ、エグイ映画のあとに肉料理の話題を持ってくるんじゃねー!

ってお叱りを受けましたが、なんとかあきら君にブログ継続を許されましたので

前回予告しました、大人のたしなみ「歴史」の世界

「歴史」はちょっと苦手と言われる方は

よく知らない歴史上の人物のことで長々としゃべられても迷惑ですよね。

大人はそんな空気の読めないことはしません。

そこで女子も喜ぶ性格診断!

誰でも知っている好きな武将でわかる性格診断

ちなみに、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康

あなたはどの武将が好きですか?

「誰それ?」って言う方はブランドCaiCai高松店へご連絡の上、お越しください。
親切丁寧にご説明いたします。

選びましたか?

心理学でいうと、人は結局自分に足りない部分に惹かれるものなのです。
それをふまえて考えると・・

ファイル 2334-1.jpg

信長好きな人は強さや権力、革新的な考えに憧れがあります・・が!
実際にはそうではない、弱く、優柔不断で保守的な自分がいて、せめて格好だけでも強くあろうとするが、似ているのは短気な面のみでただ人から怖がられる・・

ファイル 2334-2.jpg

秀吉好きな人は人たらし、発想力や行動力に憧れがあります・・が!
、実際には人づきあいが苦手で頭が固い、せめて要領よくお金だけでも蓄えようと思うが、守銭奴として他人に嫌われ、人が離れていくところだけが似てくる・・

ファイル 2334-3.jpg

家康好きな人は、忍耐力、先見性、最終的な成功者というところに憧れます・・が!
実際には目先のことにとらわれ、せめて時流を読めるようにと、いろいろ知識を詰め込むが、行動力が伴わず、頭でっかちになりただの評論家となり、口だけ野郎と嫌われる・・・

うわっ、ロクな結果にならない・・・・

まー、3名に限らず、歴史上の人物は大半がすばらしい才能と努力をされたかたばかりですね。

先人にはそんなお手本となる方が多いので歴史を知って、私たちも一所懸命生きていきましょう!

ちなみに田林の好きな武将は武田信玄ですね

ファイル 2334-4.jpg

武田信玄は、甲斐(山梨)・信濃(長野)の多くの有能な家臣達をまとめ、その力を発揮させました。信長のような強烈なリーダーシップではなく、人への気遣いと人を引き付けるカリスマ性が戦国最強と言われる武田軍団を作り上げたのでしょうね・・・ということは・・・・・

今回は無難にまとめられましたので、次回に繋げられると思います。

次回の大人のブログ、予告!

「本」

本を読まない人は大人では無い!と言われるほど本は人生を豊かにしてくれます。

それではまた大人が紹介する本の世界を共有しましょう♪

ページ移動