スタッフブログ

記事一覧

ピクミンとベストバイ!

  • 2021/12/09(木)17:18

どうも、ピクミンブルームを始めたピクミン田林です。

ファイル 2654-1.jpg

可愛いピクミンを集めて楽しんでます。

歩いてナンボのアプリなので、自然と歩くことに意識が行くから良いことですね。

今年もあと1カ月を切りましたが、この季節になると今年の○○なんて総括的な話題がありますが、

田林が気になるのが、今年のベストバイ!

今年購入したり、見たり、体験したりした中でこれは良いと思ったものの紹介をラジオでしてるんですが、

やっぱり他人のおすすめの物ってそれなりに信頼感はありますし、知らなかった便利グッズや情報が参考になりますね。

それを聞いて2年前くらいに購入したのがこれ

【ziyue USB充電ライト】

ファイル 2654-2.jpg

コンパクトなのにとにかく明るくて、広角の調整や明るさ2段階と点滅のモード。

ボディは金属で重量感があり、それで確か1,000円ちょっとだったと思います。

製品は中国製でいろんなところから販売されてるようです。

それまで100均のボタン型や単4電池の自転車ライトを買っては壊れ、盗られの繰り返しでしたが

まさかUSBの充電型のライトがあるとは!長時間の使用には向いてないですが、ちょうど5分くらいの通勤時に

使う分には1週間くらいは問題なく持ちます。

今年買った中では

【flexi 犬用リード(8m)】

ファイル 2654-3.jpg

今まで犬用のリードをたくさん買ってきましたが、歴代の飼い犬が良く走る犬が多かったので

どうしても長いリード(8m)が必要なんですが、どれも1年持たないものが多かったですし

早い段階でロック部分の調子が悪くなることがあったんです。

まだ購入して1ヵ月程度なので耐久性はこれからですが、明らかに今まで使っていたものと比べて

リードの出入りが非常にスムーズなのと造りが良い!

さすがドイツ生まれ!4,000円を切る価格でこのレベルは非常に満足です!

そして今年のベストレシピ!

【フライパンたこ焼き】

ファイル 2654-4.jpg

これは以前のブログで書いたかな?もう忘れましたね。。。

とにかく無類のたこ焼き好きの田林ですが、たこ焼きをつくるのは嫌いという問題を解決したレシピ

たまご焼きフライパンで作る四角いたこ焼き!

もうこれでいつでもたこ焼きが食べられます!!

皆さんは今年何か良い商品、レシピやドラマや映画に出会ったでしょうか?

CaiCai高松店でのベストバイ(買取)は何だろうな~

今年の高松店の営業は29日までとなります。

各店舗の年末年始の営業情報はまたページに記載しますので、ご確認ください!

ブランドCaiCaiは年末も元気に営業していきます。

是非、ご来店お待ちしております!!

昭和漫画

  • 2021/12/03(金)17:53

どうも、犬の散歩で足がもつれて派手に転んだ田林です。

しばらく前からLINEまんがのアプリで漫画を読んでて、

いろんなジャンルの漫画を見て入るのですが、比較的選ぶ漫画がほのぼのしたジャンル(日常系やツンデレ高校生もの)が多いのです。

その中でも最近は昔の漫画を読むことが多く、なかでもこの2つ!

【流れ板 竜二】

ファイル 2652-1.jpg

板前という封建的な職業の世界、さらに流れ板という派遣板前的?な竜二が訪れる板場で巻き起こる問題を

最終的に調理勝負で解決していくという物語。。

昭和ど真ん中設定が70年代生まれには懐かしくて、ついつい引き込まれてしまいますが

ストーリー上仕方ないでしょうが、どの板場もこんな問題抱えてるの?って思うくらい、板前の人間関係って大変!

あと竜二、それだけの腕があったら落ち着いて、店を持っても十分やっていけるでしょう!って思うんですが、

竜二は何かしら過去があるんでしょうね。。

【ドッ硬連】

ファイル 2652-2.jpg

ぶっ飛んだ不良学園漫画、主人公はいたって普通?の大財閥の名家の息子が

不良生徒たちの巣窟、私立東凱高等学校に伝説の学ランを着て登校することを父親に命じられる。。

まーその学校の不良具合がなかなかのもの、先生からもカツアゲをするような男塾的な不良たち。

アメ車で登場する幹部、組織を抜けるために片腕と両目を失った先輩。。

人を殴ったこともない主人公(ただ気功拳が使えますww)が、学園組織と戦う物語。。

良い風味の漫画です!

最近の漫画は絵もうまくて、可愛くて、カッコ良くてといったものですが、

おそらくこのあたりの画風はもう新しく見ることは無いんでしょうね。

逆に、もう20年くらいたったら今の漫画がこういった感じの味を感じることがあるんでしょうね。

もう20年くらいは何とか生きていたいですね~

あっという間に12月になりましたね。

今年もあと1カ月ですが、ブランドCaiCaiは元気に営業していきます。

是非、ご来店お待ちしております!!

紅葉とソロキャンとバケツの話

  • 2021/11/19(金)15:56

どうも、もらった生姜でシロップを作っている田林です。

前回バイクの話をしましたが、先日休みに紅葉をぶらっと見てきました。

とりあえず、寄島の海沿いを走って、沙美海岸経由で遥照山へそして井原から天神峡へのルート

天気も良かったんで気持ちよく走れました。

紅葉は遥照山が一番いい色でしたね。

ファイル 2648-1.jpg

見事な色でした~

天神峡もそこそこでしたが、写真のような鮮やかな色は無かったですね。

天神峡でウロウロしてたんですが、ソロキャン男子が4、5組テント張っててビックリでした。

平日だったんですが、テント泊ってよりは日中テント張って、焚火してマッタリ過ごしてるって感じ。

ゆるキャン効果かヒロシ効果か、流行ってるな~

ただ田林、宿泊としてのキャンプは出来るけどキャンプ目的のキャンプに時間を使うことが出来ないな~って感じました。

せわしなく生活してるせいでしょうか?

でも寒くなってきたから、ちょっと焚火はしてみたいですね~

バイクも調子がいいので、またどこか行ってきます!

先日、ヴィトンモノグラムの中が剥がれてベタベタのショルダーバケツをお持ちいただいて

ファイル 2648-2.jpg

査定後、他のお店も回られたあとに戻ってこられて、caicaiが一番高かったと言って買取させていただきました。

状態が悪くなったバッグも買取させて頂きますので、是非捨てられる前にお持ちくださいませ!

物は大切に!そして、売るならCaiCaiへ!

ガソリン代は上がってますが、ブランドCaiCaiは元気に営業しています。

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動