スタッフブログ

記事一覧

昆虫食と住みたいまち「笠岡」

  • 2022/01/21(金)15:11

どうも、風呂上りに石油ストーブにかけてた鉄瓶の水を飲んでいる田林です。

昨日琴電の駅ホームの掲示板に張ってある四国新聞のニュースチラシ、

2度見して通り過ぎた後に改めてもどって写真撮りました。

ファイル 2664-1.jpg

昆虫食自動販売機!

イナゴ、オオスズメバチ、コオロギ食べ比べってPOPがみえますね~

虫自体は嫌いじゃないですけど、食べるとなるとやっぱり抵抗がありますね。

見かけたら買うかな~?虫嫌いには地獄の自販機でしょうね。。

先日店頭で流してるラジオから「笠岡」って聞こえて、聞いてたのがキー局の放送だったので何かと思ったら

宝島社が発行している月刊誌『田舎暮らしの本』で2022年住みたい田舎ベストランキングに入ってたみたいです。

ファイル 2664-2.jpg

ジャンル分けがいろいろあるみたいなんですが、「笠岡」が選ばれたのが

人口3万~5万でシニア世代が住みたいまち、全国3位のようです。

知らなかったんですが昨年は同様に、住みたい田舎ランキングで瀬戸内海沿岸「総合部門」第1位になってたようです。

住んでるぶんには「そうかな?」って思うんですが

まーほど良い田舎で、海(島)もあり山もあり自然には事欠かないですね。

あと、高速ICもあり四国、山陰、関西、にも比較的簡単に行けます。

新幹線に乗るなら福山(電車で15分)から、空港は広島も岡山も少し距離がありますね。

住んでて良いなと思うのが、スーパーの数!

国道2号線周辺に「マルナカ」「ハローズ」「BIG」「天満屋ハピーズ」「ニシナ」「オンリーワン」がひしめき合ってます。

車で10分くらいで里庄町に「もりはら」、15分で井原市に「ディオ」「なかやま牧場ハート」「ゆめタウン」、

そして最近関西から、「いかりスーパー」が出店しました!社長さんが井原市出身だそうです。

それで、食事系も「マクドナルド」「ケンタッキー」「ミスド」「すきや」「ガスト」「丸亀製麺」

「かっぱ寿司」「やよい軒」、最近では「笠岡ラーメン」も人気で週末には行列が出来てます。

「ダイソー」2店舗「セリア」の100均も充実!

ホームセンターもコーナン、UFO、ホリディ、ワークマンもあります!

このあたりが1、2km県内に密集してるのでまず買い物には困りませんね。

まー45年住んでて大した災害もないですし、比較的住みやすいとは思いますよ。

年々人口が減少してますので、よろしければ移住くださいませ!!

オミクロン株が猛威をふるってますね!ついに卓球が中止になりました。

せめてかからないように気をつけましょう!!

毎日寒いですが、ブランドCaiCaiは元気に営業中です。

皆様のご来店をお待ちしております!!

誕生日と卓球と

  • 2022/01/14(金)15:27

どうも、最近甲殻機動隊S.A.C 2ndGIGを見直してる田林です。

年明けすぐに倉敷スタッフが誕生日を迎えるので、去年の誕生日に間に合わなかった

スパイファミリーのイラストを送りました!
ファイル 2662-1.jpg

間に合わなかったうえに、メインキャラクター3人描いてって依頼が、結局この子だけになりました。

倉敷勤務に行ってた頃は良く描いてたんですが、なかなかですね。

倉敷店のバックヤードには壁一面にたくさんのイラストが貼ってます。

入って見て頂くわけにはいきませんが。。

もうすぐ入社15年、岡山店に面接に来てバックヤードからカメラで見てた頃が懐かしいですね~

早いもので40代、、今年一年良い年でありますように!

倉敷周辺の方、是非ブランドCaiCai倉敷店へお越しください!

コロナ、オミクロン株感染者が急速に増加してますね~

このままでは、また週1の卓球がしばらく中止になるのも時間の問題ですね!

そしてTリーグ!我らが岡山リベッツは、前回の初開催・倉敷での2連戦で、同率2位のTT埼玉と

首位の木下マイスターを下してなんと現在2位!

なんといっても卓球帝国中国から来たハオ・シュアイ選手が強い!

何でしょうかね~この安定感。中国の上位の選手は基礎的なレベルが高くて

派手なプレーはなくてもミスしない、1球でも多く返すから

結果的に勝つんですよね~、昨年全日本優勝の及川選手にもストレート勝ち!すごい!

コロナ過での年末年始の試合に出場してたので、ずっと日本で滞在してたんでしょうね。

ありがたいことです。

高松店でもポスター貼って応援してます!
ファイル 2662-2.jpg

1月末に全日本卓球選手権大会があるので、Tリーグはしばらくお休みです。

2月にはTリーグの試合がなんと地元の笠岡市で開催されます!

コロナの拡大で心配ですが、今のところ観戦予定です!(変換が感染になった。。縁起でもない!)

感染力が強いといわれるオミクロン株ですが、感染対策をしっかりするしかないですね!

ブランドCaiCaiは元気に営業中です。

皆様のご来店をお待ちしております!!

初詣と散歩

  • 2022/01/06(木)13:40

どうも、最近甲殻機動隊を見直してる田林です。

あけましておめでとうございます!

ブランドCaiCai高松店は4日から営業しておりますが、

みなさま年末年始はいかが過ごされましたでしょうか?

田林はここ数年変わらず、大晦日に地元の初詣めぐり4か所行って

日が開けて午前に別神社に初詣、昼から奥さん実家に行って

後は3日に別神社に初詣。

合間に主に食料買い出しと、犬の散歩。

よく考えたら参拝しまくりですね、、笠岡は神社とか寺が多いんですよね(たぶん)

同学年に3人お寺の子がいましたしねww

ファイル 2660-1.jpg
これは3日の八大龍王神社のお祭り

山頂で火を焚くので、毎年消防署へ通報があります。(もちろん届け出済みなんですけど。。)

犬の散歩は30日~3日の5日間、毎日2~3時間、合計40km歩きました。。

もう歩き過ぎて股関節が悲鳴を上げています。

その割に3kgくらい太りました。。困ったことです。

ファイル 2660-2.jpg
犬はバテる気配がないですね。

年々正月感が薄れてますが、それでもゆっくりと休めたかなって思います。

この年末年始は帰省された方や出かけられた方も多かったんじゃないでしょうか?

そのせいか、コロナの感染者数が増えてきてますね。

なかなか厳しい状況ですが、感染対策をして予防していきましょう!!

久しぶりにみた双子卵!正月から縁起が良い!
ファイル 2660-3.jpg

ブランドCaiCaiは2022年も元気に営業していきます。

本年も皆様のご来店をお待ちしております!!

ページ移動