あったかい日が続いてましたが、朝晩は気温が下がってやっと秋らしい季節になってきましたね。
お昼ご飯、何食べてますか?
コンビニでおでんや肉まんを買う機会がありますが、コンビニによって味も品ぞろえも色々ですよね
ということで、今回はコンビニも地方にしかないコンビニをご紹介します。
結構全国区で話題になってるコンビニですね。
店内で出来立てのお弁当や総菜を提供する「ホットシェフ」が人気
●「セーブオン」
出店地域 群馬 千葉 埼玉 栃木 新潟
低価格商品が売りなようで、39円アイスっていうのがあるそうです。
お弁当も大手と比べると安いですね。
●「ポプラ」
出店地域 中国、関西、九州、関東、北陸 21都府県
広島が本社ですが、結構広範囲に展開してたんですね・・
おかずの入ったお弁当に店内で炊いたご飯を詰めてくれます(大盛りも可能)
●「スリーエフ」
出店地域 神奈川 東京 千葉 埼玉
四国にも展開していたが、ローソンに再編。
貝印賞品が当たるスイーツキャンペーン中
名物焼き鳥弁当がおいしそう!
●「コミュニティストア」
出店地域 関東 東海 関西 10都府県
店頭でもらえるフリーマガジン月刊COMMUNITY配布中
●「ら・む~マート」
出店地域 岡山
コンビニではなくミニスーパーというくくりで岡山に出店中。
駅周辺のコンビニサイズの店舗でスーパーの価格!岡山店の近くにも有。
まだいくつかありそうなのですが、
HPが確認できなかったり、現在も業界の再編成が続いてますので
存在が確認できないお店もあり・・
更にコンビニの定義が分かんなくなってきたのでとりあえずこのあたりで・・
ちなみにこれが【コンビニの定義】だそうです。
飲食料品を扱い、売り場面積30平方メートル以上250平方メートル未満、
営業時間が1日で14時間以上のセルフサービス販売店
旅行に行ったときに見かけたら入ってみてくださいね。