納豆は玉子とネギとしょう油を入れて混ぜ混ぜして食べる高松店:須賀です。
本日、ブログを担当します。
嫌いな物を久々に食べて意外と食べられるものが何個かあります。
・いくら 嫌い⇒好き
・明太子 嫌い⇒好き
・ウナギ 嫌い⇒食べられる
・穴子 嫌い⇒食べられる
・牡蠣 嫌い⇒食べられる
・ワサビ 嫌い⇒ちょっと好き
・からし 嫌い⇒ちょっと好き
・椎茸 嫌い⇒食べられる
・さば 嫌い⇒食べられる
・春菊 嫌い⇒食べられる
などなど
結構たくさんですね…。
チャレンジ精神はあるので、たまに嫌いな物も食べてみようと思うときはあります。
特に出先で「出てきた食べ物は全部食べる」という気持ちで頂くので、嫌いな物も食べることになります。
その際に、たまたま美味しく感じれば、嫌いな物克服となるのです。
最近は、『嫌い⇒好き』に変わるものに出会ってないのでちょっと探してみようと思います。
いくらに関しては一度こんなのを食べてみたいものです。
最近、テレビで「おいり」という和菓子がたまたま出ていて気になってます。
香川県と愛媛県で作られている和菓子の一種なのだそうです。
どんな味がするのか一度食べてみたいと思ってます。
6月も近づき、梅雨の季節が訪れようとしています。
雨の日にご来店下さったお客様にご来店プレゼントが用意できました。
喜んでいただけると幸いです。
【通常営業】
営業時間:10時~19時
定休日 :水曜日
駐車場 :あり
ご来店の際は、お気をつけてお越しくださいませ。
P.S. 本日もブランドCaiCaiは全店元気に営業してます。