スタッフブログ

記事一覧

火球とアプリとラジオと

  • 2022/03/31(木)17:03

どうも田林です。

○昨日、帰りに火球を見ました!

早島駅を出て駐車場に歩いてる途中、ふと西の空の光ってるものに目が行って

ほんの一瞬、青緑っぽい色の光が流れました。

UFO?じゃない、飛行機?にしては明るい?流れ星?にしては大きい。。。

あっこれが火球ってやつか!!

って感じで、リアルタイムアプリで調べたら次々と「火球見ました!」との報告がありました!

なかなかレアなものが本当偶然に見られたので、いいことあるかもしれないですね~
ファイル 2684-1.jpg
こんな感じでした。

○最近役に立ってるアプリ!

「コート振り分け」
ファイル 2684-2.jpg

テニス、バトミントン、卓球をグループでやってる人には地味にありがたい

ダブルスをランダムに組み合わせてくれるアプリです。

いままでは男女に分かれてじゃんけんをしてそれぞれの順番で男女ペアを組んでましたが

このアプリのおかげで毎回違うペアで組めるし、対戦の組み合わせもアプリ任せなので

楽チンです。

メンバーの参加・不参加やメンバーチェンジの操作も簡単で

奇数の場合のおやすみの指示もしてくれるから便利!

作ってくれた人、ありがとう!

○毎朝聞いてたTBSラジオの「伊集院光とらじおと」が先週で終了したので

朝、何を聴いて通勤しようかと思ってます。

朝は音楽聞くよりは基本ラジオが良いのですが、今日はNHK聞きましたがいまいちだったので

やっぱり東京FM辺りが無難かな~

ラジコで聞いてるので、全国どこのラジオも聞けるんですが選択肢が多すぎると難しいですね~
ファイル 2684-3.jpg

今日で3月も終了、明日から4月ですね。

今日も電車で花束を持ってるおじさんを見かけました。

定年ですかね。でも朝、花束持ってるってどういうことでしょう?

新しい生活を迎える方、迎えない方、4月も頑張っていきましょう!

ブランドCaiCaiは今日も元気に営業させて頂きます。

是非、ご来店お待ちしております!!

占いとゴールデンゴールド

  • 2022/03/18(金)16:04

卓球が再開されたので筋トレを始めた(2日目)田林です。

春眠暁を覚えず!暖かくなって眠気が増してきますね。

今日はすこし肌寒いですが、久しぶりに高松では一日中強めの雨が降ってます。

たまたま先日、ラジオのゲストに「ゲッターズ飯田」が出てました。

占いって基本信じないんですが、奥さんもその番組を聞いて

どうやら自分は「金の鳳凰座」のようです。。

なんか大層な名前なので、調べてみると

  • --------------------------------------------

【過去に縛られて動けない繊細な頑固者】

礼儀正しく上品で、常識をしっかり守れる人ですが、

根は頑固。几帳面であるがゆえに融通が利かなくなってしまうことも。

繊細な心の持ち主ですが、小さなことを気にしすぎて、考えすぎるクセがあります。

しゃべりは自分が思っているほど上手ではなく、手紙やメールの方が伝わりやすいでしょう。

何でもじっくり取り組みたいので、1人が好きで団体行動は苦手。

過去の出来事に縛られていることが多く、新しいことになかなか踏み込めない人です。

  • --------------------------------------------

ほー、なるほど。。まー当たってるね~

頑固、じゃべりがうまいと思ってるが実は下手、団体行動が苦手ってところとか。

裏の性質ってのもあって、リーダー的な存在になって出しゃばりたくなるようです。

たしかに、そんな傾向がありますね。。

2022年はかなりの幸運期!安定した1年!

キャリアアップ!怪我や病気もなく健やかな1年!だそうです。

ファイル 2680-1.jpg

みなさんは占い信じてますか?

とりあえず、この結果が当たることを祈ってます!!

最近見てる漫画!

ファイル 2680-2.jpg

あきら君は「ゴールデンカムイ」を見てるみたいですが、こちらは

「ゴールデンゴールド」

舞台が広島の島、中学生の主人公が海で拾った置物がきっかけで

お地蔵さんのような福の神の効果のある異形の者があらわれる。

島の人たちは違和感なくその動くお地蔵さんに接するのだが、

島の出身でない主人公や雑誌記者が調べていくが。。

まだ10話くらい読んだだけ。

方言と、主人公が福山から来たってところに親近感が。

今のところは、ほのぼのした感じだが。。

だんだん怖くなってきそうな雰囲気

ブランドCaiCaiは雨でも元気に営業させて頂きます。

是非、ご来店お待ちしております!!

矢掛のうどん!

  • 2022/03/10(木)17:05

最近、玉ねぎの酢づけを食べている血液サラサラ田林です。

まん延防止が出てから毎週日曜日の卓球が無くなったので

いつもの日曜の過ごし方がちょっと変わって、お昼に外食することが多くなりました。

なかでも「うどん」を食べることが多く

岡山西部のうどん屋さんにいろいろ行ってます。

「うどん」といえば香川ですが、香川に毎日来ている割には

こっちでうどんを食べることは皆無で、10年前くらいにうどん屋巡りで3店ほどまわった程度。

あとは高松駅の連絡船うどんをたまに食べていたくらい(無くなっちゃいましたけど・・)

今一押し!

最近行った中で、おいしくてリピートした店が

矢掛のうどん屋「うどん よし野」
ファイル 2678-1.jpg

田んぼの真ん中にあるうどん屋さんです。

こしがあってもちもちの麺でうまいです!
ファイル 2678-2.jpg

うどんはもちろんなんですがこの店、天ぷらがうまい!

天ぷらのみで380円なんですが、エビ、芋、かぼちゃ、ピーマン、ちくわの5点

もちろん作り置きじゃなくて、揚げたてが出てくるんですが、この揚げ方がうまいんですよね!

同じく矢掛のうどん屋「若屋うどん」

こちらのうどんは太くてもちもちです!
ファイル 2678-3.jpg

同じく矢掛のうどん屋「館址亭(かんていし)」

ここは吉備真備公園内にあるうどん屋、建物がすごい!うどんもおいしい!
ファイル 2678-4.jpg

ぜんぶ矢掛のお店になっちゃいましたが、岡山にも結構おいしいうどん屋がたくさんあります!

また新しい店を見つけたら紹介しますね!

出来たら香川のうどんを食べたいんですが、家と店との往復だと行く機会がないですね~

ブランドCaiCaiは本日も元気に営業させて頂きます。

是非、ご来店お待ちしております!!

ページ移動