スタッフブログ

記事一覧

おでん・・・。

  • 2012/10/20(土)09:28

 本日ブログを担当します高松店の須賀です。

 玉子焼き・目玉焼き・スクランブルエッグ・ポトフに次ぐ新料理!?
初めて作りました!!憧れの自作おでん!!

ファイル 1265-1.jpg

 コンビニのおでんみたいに毎日好きな時におでんが食べられるといいなと考えていたので、しばらくは継ぎ足しでおでんの予定です。

ファイル 1265-2.jpg

 おでんを作ってて気づいたのはうちの母親のすごさと料理にかかる見えない手間です。
味がしみ込むように包丁で切りこみを入れておくことや牛スジの油がギトギトしないように湯に通すことなどです。

 特に須賀は食べるのが早い方なので、料理の手間が美味しく頂くために必要とも思うが、手間がもったいない感じもすると悩み中です。

全ては自分の食欲のためだからなのでしょうね。

 10/17(水)にドン・キホーテに底が深い鍋を買いに行き、おでんを作る準備をし、21時30分より料理開始しました。
当日中に食べられると思ったおでんですが、大根が自分が思ったようにダシがしみ込んでなかったので、食べるのは翌日に持ち越しになりました。味は意外においしかったです。
特に待ちに待った大根が。
ここ最近は毎日おでんで具を継ぎ足して食べてます。

 皆様もおでん是非おすすめです。

いつもご来店してくださるお客様に感謝いたします!!

ファイル 1265-3.jpg

びんごエリア 笠岡 か・さ・お・か in イベント情報~☆

  • 2012/10/19(金)11:01

福山店から-
元気はつらつ=!!p(^□^)qあきちゃーん!!・・・です!!

備後 びんご ビンゴ BINGO~!!
こと、福山の町から元気発信中でございます!!

今回は イベント情報です(^^)ノ☆
ファイル 1264-1.jpg

今週の日曜日!! 10月21日に今年も開催されます(^^)
   大空と大地のカーニバル2012!!

乗り物!大好き!!
特に 飛行機大好きのお子様いらっしゃいますご家族様に 特にお勧めのイベントです!!(^^)v

  【参考URL】
     http://www.kasaoka.org/

こちらは
【チラシ表面PDF】
    ファイル 1264-2.jpg

 ご注意いただきたいポイントとして

公共機関の交通手段がない為に 車での会場入りしかできません。

10時ごろから渋滞が始まりますので早めの会場入りをお勧めいたします(^▽^)/

また、笠岡イベント第2弾!?として

昨日!
笠岡放送様の収録がありました(^ω^)♪
12月7日の
「ミスター上田のとことんやります!」で
ブランドCaiCai福山店が放送されます!!

H様、ミスター上田様!!
収録予定がずれてしまったりと、急なご迷惑をおかけしてしまいましたが、
快く撮影して下さりありがとうございます(^^)☆

また、たまたま遊びにご来店して頂いていたイケダンお客様ことI様も
快く撮影に協力して下さいました(^^)♪

皆で楽しく踊れました♪ (*`艸´)ウシシシ☆

もしよかったら 12月頃にもう一度 ブログアップしますので
もしよかったら見てやってくださいませ~(^^)ノ♪

【追伸】
・6月より 出張買取サービスが一時休止となりました。ご利用いただきましたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、あしからずご了承くださいませm(_ _)m

ボロボロでも綺麗でも!!
ブランド品やリサイクル商品のお見積りやご相談は
ブランドカイカイ福山店まで(○゚ε^○)v ィェィ♪

元気はつらつ=!!p(^□^)qあきちゃーん!!でした~!!

包丁購入(^_-)-☆

  • 2012/10/18(木)10:07

松山店のがっしーです( ^)o(^ )

昨日、包丁を購入しました。

グローバルの包丁セット!!しかもシャープナー付き!!

ファイル 1263-1.jpg

毎日、料理をしてもらっているお礼に包丁をプレゼント(^_-)-☆

かなり種類があって値段もピンキリ・・・

「使い勝手がいい」というのが決め手となり購入!!

毎日使うものには「こだわり」を持ちたいですね。

包丁を選びに行った際、購入はしていないですが、気になるお品が・・・

炭酸好きにはたまらない逸品!!

なんと炭酸を自分で作れるサーバーが売ってあったんですね(^O^)

コレがあればコーラなどの一般的な飲み物はもちろん、自宅でカクテルが作れるんですねぇ~・・・

サーバーは買える!!しかし炭酸ボトルなどは消耗品・・・

500円玉貯金から購入して良いか相談後、購入出来たらこのブログに載せたいと思います( ^)o(^ )

では、今日はこのへんで!!

  ~ご縁に感謝!!出愛に感謝!!~

ファイル 1263-2.jpg

ページ移動