本日ブログを担当します高松店の須賀です。
玉子焼き・目玉焼き・スクランブルエッグ・ポトフに次ぐ新料理!?
初めて作りました!!憧れの自作おでん!!
コンビニのおでんみたいに毎日好きな時におでんが食べられるといいなと考えていたので、しばらくは継ぎ足しでおでんの予定です。
おでんを作ってて気づいたのはうちの母親のすごさと料理にかかる見えない手間です。
味がしみ込むように包丁で切りこみを入れておくことや牛スジの油がギトギトしないように湯に通すことなどです。
特に須賀は食べるのが早い方なので、料理の手間が美味しく頂くために必要とも思うが、手間がもったいない感じもすると悩み中です。
全ては自分の食欲のためだからなのでしょうね。
10/17(水)にドン・キホーテに底が深い鍋を買いに行き、おでんを作る準備をし、21時30分より料理開始しました。
当日中に食べられると思ったおでんですが、大根が自分が思ったようにダシがしみ込んでなかったので、食べるのは翌日に持ち越しになりました。味は意外においしかったです。
特に待ちに待った大根が。
ここ最近は毎日おでんで具を継ぎ足して食べてます。
皆様もおでん是非おすすめです。
いつもご来店してくださるお客様に感謝いたします!!