ブランドcaicaiスタッフブログをご覧の皆様!
おはようございます!
そして
いつも御観覧ありがとうございます!
月曜日です!今週も始まりました!
本日は豊浜店の大江が担当致します☆
もう世間は夏休みですねーっ!
素敵な夏をお過ごしでしょうか?
夏と言えば旅行ですね!(え
ということで旅行好きの私、大江がご紹介致します!
「今まで行って良かった日本のあちらこちら!のコーナー!」
今週はこちら!宮城県!
宮城県は日本三景がある県ですね!
遊覧船に乗って日本三景の松島を眺めます。
乗船前にかっぱえびせんを大量購入・・・そして、船の甲板に出てえびせんを持つと・・・
カモメが大量に襲いかかってきます!キャー!キャー!笑

もうね。本当に最初は怖いに尽きます笑。
指まで持って行かれるんじゃないかというくらいにガッついてきます!
しかしちょっと慣れてくると好奇心旺盛な私はどこに置こうかなんて考えますよね!
最終的には頭のてっぺんに置いたんですが、流石にくちばしが痛くてやめました・・・笑
松島もすごく綺麗でいいのですが、カモメとの戯れがオススメですね!
そして宮城県と山形県の県境にある蔵王という山。
これはもう本当にオススメスポットでございます。
標高1,841m!車で登っても結構な時間がかかります・・・!
私は宮城県から登ったのですが、途中絶壁な谷があるんです。
そこに吹き付ける風が強くてか弱い私は今にも飛ばされそうになりました!笑
そして流れる滝から沢山のマイナスイオンが・・・
私が訪れたのは8月末ということでまだまだ暑かったんですが、山は風も強く寒かったです。
そして、一番高い所にある御釜と呼ばれる火口湖があるんですがこれがもう神秘的でたまりません。

神様がいるんじゃないのか!というくらい神秘的で不思議な場所でした。
エメラルドグリーンの火口湖を見つめながら・・・
「あそこに斧落としたら『あなたの落とした斧はこの金の斧ですか?』なんて聞かれそうやね。」
と一言つぶやいて宮城の友達にバカにされたのはいい思い出です。
そして山形県方面に山を下って行って、山形県へ突入・・・!
山形県といえば!もちろん食べましたよ!米沢牛!皆大好きすき焼きで!

もうね、たまりませんよね!フハフハ
絶品ですよね!フハフハ
お米もお野菜もたまらんですよね!フハフハ
また食べたいものです・・・!
さて本日の宮城県のご紹介はここまでとなります!
次週も「今まで行って良かった日本のあちらこちら!のコーナー!」になります☆
是非お楽しみにー♪
さて本日もブランドcaicai全店、暑さに負けず元気に営業中です!
捨てる前にまずは無料査定!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております。